見出し画像

外国人技能実習生のニュースに思うこと  【一人は一国を代表する】



このニュースを見て、「悲しい」の一言に尽きます・・・。

周りから笑い声が聞こえてきます。どんな思いで見ていたのでしょうか。

自分の大切な人が同じ目に遭ったらどう思うのでしょうか・・・。

自分の大切な人がこのような仕打ちを受けるのは許せないが、ベトナム人に対しては許せるのでしょうか?

理解に苦しみます。

特に日本語は言語としてかなり難しい部類に入ると思います。習得が難しい言語に挑戦している人に動画のような形で接していても語学力は伸びません。この会社は受け入れる資質があったのでしょうか。

資質がないのにも関わらず助成金がもらえるから受け入れる。そんな団体が日本にたくさんあるのだろうなと感じます。本来、志があるところに補助金が使われるべきであって、補助金目当てのところに使われるべきではないですよね。氷山の一角
なのでしょうね・・・。

私が住んでいる地域にもベトナムからの外国人技能実習生の方がたくさんいらっしゃます。すれ違えば挨拶もお互いしますし、同じ地域に住む仲間として認識しています。

彼らの目的は日本で技能を学び、母国に帰ってそれらを広げることとされています。持ち帰った技術で本国の人の役に立つこと、本国の人を幸せにすること。

知り合いの農家さんにも何人か実習に来ていて、皆日本で稼いだお給料を母国に送金しているそうです。

「家族に家を買ってあげたい」「家族に楽をさせてあげたい」

そんな言葉が彼らの口から聞けました。誰かのために異国に来て一生懸命働くことはそんなに簡単なことではないと思います。正直辛くなる時もあると言っていました。

個人的には、素晴らしい挑戦だと思いますし、心から応援したくなります。

自分も経験があるのですが、異国で働くのはなれるまでにものすごいストレスがかかりますし、苦悩があります。軌道に乗れば楽しむこともできますが、軌道に乗るまでが本当に大変です。母国で軌道に乗せるのとは訳が違います。


そんな中、今回のニュースを見て、ベトナム人実習生の男性が本当にいたたまれなくなりました。


岡山市南区の建設会社で、外国人技能実習生のベトナム人男性(41)が約2年間に渡り暴行を受けていたと訴えたそうです。

男性はベトナムに奥さんと5歳の娘さんを残して日本に来たそうです。ベトナムでは技能実習の受け入れ先と志願者をつなぐ斡旋業者があるようで男性はそこに約100万円を借金して業者に払ったそうです。
ベトナムの平均年収は約41万、ベトナムの通貨で81,416,810ドンで男性が支払ったこのお金、198,577,586ドン(ベトナム通貨)は平均年収の2年分・・・相当な覚悟をもって決断をしたのではないかなと拝察します。

この業者の価格設定も適正なのかわかりませんが、男性は2019年の10月に来日され、当初働いていた工場の給料が安かったことを理由に実習生になることを決意し、今の会社に転職したそうです。

ニュースでは、社員がベトナム人男性をほうきで叩いたり、腕を殴ったり、ひどい状況でした。ニュースが全て事実であれば人として恥ずかしい行為ですし、それを黙認していた周りの人たちのモラルも問われます。


暴行は転職してからすぐ始まったそうです。借金の返済と仕送りのために我慢して耐えていたのですが、21年6月に監理団体に被害を報告しました。

監理団体には技能実習が適正に行われているか指導する役割があるので、暴行をやめるよう会社側に注意したが改善されなかったとコメントを残しています。

21年10月にベトナム人男性は「福山ユニオンたんぽぽ」(広島県福山市)に相談したところ、保護に至ったそうです。

賃金は支払われていたどうですが、まだ借金は残っているので日本で働くことを希望されているとのことです。

「安心して働ける環境に移りたい」と記者会見での発言がありました。

色々言いたいことはありますが、日本に来た外国の方がもつイメージは「接した日本人がどのようにその人に対応したか」によるところが本当に大きいと思います。

これは会社も団体も同じですよね。一人は一社を代表します。その身分が社員であろうがアルバイトであろうが接客をされたお客様には関係ありません。

外国の人に接するときに、一人は一国を代表する自覚をもつべきだと考えます。何も流暢に英語を使って対応をしなくてはならないというわけではなく、誠意ある対応をその時の自分のできる限りでしていくべきだという意見です。

英語ができなくても誠意は伝わります。一生懸命にgoogle 翻訳を使ってコミュニケーションを図ろうとしたり、対応できる人を探そうとしたり、その人なりの誠意ある対応であればどんなものでもいいと考えます。

今回、日本人がベトナム人の方にしてしまったこと、いつか巡り巡って返ってくることも考えられます。

人によって誠意を変えるのは、人の信頼を獲得する上で絶対にやってはいけないことだと思います。

個人的には、真剣に取り組んでいる生徒の実力が伸びないのは、教える側に問題がある場合がほとんどだと考えています。生徒が真剣に臨んでいない場合はこの限りではありませんが・・・。

今回の会社はベトナム人の人を育てるつもりがあったのか、ただ単に都合のいい低賃金で働いてくれる人としてみていたのか。(搾取している可能性もあります。)

後者だとしたら、自分の大切な家族・友人が同じ仕打ちをされた時にどう思うのでしょうか。

自分の大切な親・家族・友人にできない仕打ちはするべきではないですよね。

ベトナム人男性が幸せに日本で働けることを願っています。

日本に来ている外国人技能実習生の待遇が真っ当なものになりますように。



サポートしていただけたら、実験用具を買うか、実験用の薬品を買うかまだ決めていませんが、生徒さんたちと授業のために使いたいと考えています。