
日本シリーズを見て感じたこと②
日本シリーズ、本当に手に汗握る熱戦でした。
オリックスもヤクルトも両軍の選手たちが本当にうまくて、TVで見ていてさすがプロだなと感じるシーンが多い日本シリーズでした。
今まで見てきた日本シリーズでも群を抜いて面白かった気がしています。
プロとプロが技術をぶつけ合って、それでも決着がつかないくらい互角で、気迫だったり、ほんのちょっとの運だったりが命運を分けたような気がしています。
プロの技がたくさんあって、今回の日本シリーズを見て野球の面白さを感じた方、改めて感じた方、多かったのではないでしょうか。
特に野球少年たちに与える影響というのは本当に大きい気がしています。
こんな良い試合してたら、野球人口がまた盛り返してきそうですね!
小さい頃に憧れていたプロのプレーに刺激を受けて野球をやり抜いて、プロの舞台で活躍している元野球少年たち。
そんな選手たちがまた現役の野球少年たちに夢を与えるなんてとても素敵な循環だなと思います。
両軍の選手たちが体を張って全力でプレーしてくれたからこそ、いろんな感動が生まれたり、刺激が生まれたりするのだろうなと思います。
プロのアスリートの方々ってものすごい尊い社会貢献をされているなと改めて感じました。
オリックスの選手の皆さん、関係者の皆さん26年ぶりの優勝おめでとうございます!
ヤクルトの選手の皆さん、関係者の皆さん、素晴らしいゲームをありがとうございました。
運営に関わった全ての方々にも感謝いたします。
毎日心待ちにしていた楽しみがなくなってしまって少し寂しいですが、次はサッカーのW杯で熱くなりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
