見出し画像

【ご成約致しました】ジャイロX 配達カスタム ミニカー仕様 オレンジ/黒ツートン塗装 三輪配達車

車体仕様

車名      ホンダ ジャイロX  ミニカー仕様
型式      TD02 2型
排気量     50cc 水冷4バルブ 4ストローク
メーター距離  53,051km
オプション装備  全塗装オレンジ/黒ツートン(シリコンアクリル簡易塗装)
         ウィンドスクリーン
                            フロントライト・メーター照明 LEDバルブ
                            横開きホムセンボックス改デリバリー仕様
                            ギアシート流用加工・シート張替え
                            フロント12インチ化カスタム 他

整備内容

・エンジン点検
・燃焼室カーボン落とし(ケミカル使用)
・エアクリーナエレメント交換
・エアクリーナーボックス洗浄
・スパークプラグ交換 NGK ER8EH/N
・バッテリー交換 

駆動系
・ギアオイル交換
・ドライブベルト交換【純正新品】
・ウェイトローラー交換【純正新品】
・スライドピース交換【純正新品】
・クラッチ/クラッチスプリング交換【純正新品】
・ドリブン分解清掃 トルクカムグリスアップ
・駆動ケース内洗浄
・キックギア洗浄/グリスアップ
・駆動系リセッティング
・パーキングロック調整

タイヤブレーキ 
・フロントタイヤ12インチ化カスタム

・12インチホイール流用加工
・フロントタイヤ交換 DURO 100/60-12


・後タイヤ点検 130/70-8 分山
・前後ブレーキシュー交換
・前後ブレーキカム清掃 グリスアップ
・前後ブレーキケーブル交換

外装
・カウル全塗装(シリコンアクリル塗装)

・樹脂パーツ洗浄 塗装


・ギア用シート流用加工
・ディンプル革シート張替え

・ギア用ミラー装着
・ウィンドスクリーン取付
・インナーバスケット取付 塗装

カスタム装備

・ホムセンBOX改 デリバリー仕様
・ダンパー機構 保温シート取付
・塗装
・BOX取付ステー取付加工
・テールライト ロング配線加工

・スマホホルダー装着
・フロントライト メーターライト LED仕様

三輪ならではの安定感と安心感 そして配達カスタム

三輪車でのメリットは乗車時の安定感、そして安心感です
バイクが苦手な方でも安心して乗れる、これが最大のメリットです
屋根付き(キャノピーなど)の全天候型のメリットは勿論ありますが
軽量かつ安定感ある乗り味のメリットもまたあるのかと思います

エンジンは5万kmベースです
本来ならオーバーホールするところですが、異音もなくスムーズに回るエンジン状態であり
まだまだ使えるエンジンであると判断致しました
定番のメンテナンスは勿論きっちりと行っております
エンジンオイル交換等、しっかりとメンテナンスを行うことで
あと数万kmは問題なく走行出来るのではないかと思っております

車体・ブレーキ・駆動系をしっかりと作りました

エンジンは軽整備で済ませましたが、他の箇所はきっちりと手を入れました
ブレーキはほぼ全交換、駆動系もしっかりと手を入れました
安全に安心して乗れる車体になっているかと思います

しかし、元々遅い車体です
重いキャノピーよりは走りますが過度の期待は禁物です
駆動系や足回りをしっかり仕上げても速い三輪車にはなりません
エンジンの耐久性、駆動系。。等々
メンテナンス頻度はかなり高いです
壊さないように、長く使えるように、、定期的なメンテナンスは必須です

配達カスタム 少しだけカッコ良く そしてミニカー仕様です

いわゆるホムセン箱、そのままでは華奢な作りであり日々の配達業務をこなせるだけの耐久性と使い勝手は正直無いと思います
しかし横開きボックスの使い易さはデリバリーボックスには無い利便性です
ならばホムセン箱の短所を消していけばデリバリーボックスに近付けると思い開発したボックスです
使い勝手、利便性、保温性を出来る限り追求して製作しました

元々の車体の外装はかなり残念なものでした
ならば全塗装して復活させよう、出来るだけカッコよく
しかしコストは最小限で、、ということから外装の修復=塗装 です
インナーバスケットも塗装して取り付けました
使いやすさとカッコ良さ、所有する喜び。。大切な相棒でもあります

当初は原付1種登録(白ナンバー)で製作し、登録をしておりました
しかし、自動車免許を持っている方なら青ナンバーのミニカーに乗れるわけです
自動車免許は持っていないけど二輪免許(原付)だけは持っている、方より
二輪免許は持っていないけど自動車の免許は持っている、、という方のほうがかなり多いのではないかと思います
なので改造申請をしてミニカー登録を正式に取得しました
2段階右折、30km/h規制、走行車線規制等々。。。メリットは特大です
ヘルメットは必須ではありませんが、乗車時にはヘルメットは被りましょう
原付1種登録の方が良いという方はご相談いただければ原付1種登録可能です

エンジンについては大きく手を入れておりませんが、その他車体関係は全て手を入れて安心して走れるようにしたと自負しております
駆動系についてもメンテナンスだけではなく、気持ち良く走れるように
手を入れてセッティングを施しました
オレンジ塗装で少しだけ目立つかもしれません
ちょっとカッコイイかな、配達しやすいかな、配達以外でも使い勝手良さそうかな・・等々
色々な使い方、楽しみ方を見いだせるような方へ
手間代度返しで。。提供いたします
何か感じて頂ける方に乗って頂けたら幸いです

販売価格 138,000円(税込)


・別途自賠責保険加入が必要です(当方にて加入出来ます)
・ナンバー登録はご自身でお願いします(別途登録代行致します)
・ご納車は当方までお越しください(別途配送承ります)
・ミニカー登録の場合、普通免許以上の運転免許が必要になります

オプション装備もご納車までに装備出来ますので
ご入用の際にはご相談下さい
各種クレジットカードご利用可能です

お問い合わせはTwitter(X)または
uotaro99@gmail.com まで
遠慮なくお問い合わせ下さい



いいなと思ったら応援しよう!