ベンリィ110改 スーパーベンリィ125ルーフ開発⑥ボアアップ
ベンリィ110は遅い❓
巷の評価は、、ダッシュは良いけど遅いかな💦
とのことです
実際私もノーマルに乗ったことがありますが、遅いというより思ったよりスピード出ない・・かな
目標PCX 出来たら打倒PCX
巷の評価はドン亀💦 ただ配達マシンとしては最適
配達業務に関してはギアが最強、という認識は変わりませんが
ギアと同じような装備で速いのならば・・
それは最強に相応しいのではないかと
パーキングスタンドやら何やら、ギアに近づけるべく配達装備は色々とやっております
作業は前後しますが、ベンリィをパワフルにする
ということでボアアップすることにします
当然ですがベンリィ110用のボアアップキットなどありません
この辺の事情はギアと同じです
同型エンジン、と思われる車種の流用ということになります
色々と調べた結果、、
某車(noteでは公開しません)系のエンジンなのでは❓
もちろん全く同じではなく違いますが共通する部分はあります
そこから現物を合わせて比べて使えそうであるのなら、、、
ということで組み込むわけです
燃料コントロール(サブコン)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440794/picture_pc_13977ab60394f5b9b0d5bcc1504e78eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440796/picture_pc_e4eaf89bcdf9df8d701538993f5d055f.jpg?width=1200)
結果をいうと、某車用のサブコンを使うことにしました
勿論そのまま付くはずもありません
似たようなECU、制御系も同じような・・・気もする💦
あとは回路図を比べながら配線を考えていきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440797/picture_pc_e0912d282cc6fc50e8d34e2399049388.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440798/picture_pc_8ee95c3003a48bc8968cbb0a83cccdc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440800/picture_pc_0082739a11c0f3f4c0f91c98acee3350.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440803/picture_pc_abfd5cf312fa6da0c3db512fb4dd5877.jpg?width=1200)
エンジン、というか腰上
ピストンとシリンダーを替えて排気量を125ccまでアップさせます
電装系に比べたら見た目と計測だけで使えるかどうかはわかるので楽です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119440804/picture_pc_d92dc7f2d45be796d927c73e468b8566.jpg?width=1200)
無事組込み完了です
果たしてこのエンジンがどのくらい速くなるのか❓
期待と不安が半々です