![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60052286/rectangle_large_type_2_2a27409177c241e059f6a67a27c6cca8.png?width=1200)
画像診断結果と子宮摘出
8月2日
朝早くから消化器内科に案内されまして。
何故?と思いながら診察室へ。
『婦人科より胃カメラと大腸カメラを受けるように指示が出てます』
え?そうなの?聞いてないけど😓
胃カメラ📸 8月4日
大腸カメラ📸 8月11日
こちらもあっと言う間に予約を入れられました😅
次は生理検査と言う検査に案内されて、、
(いや画像の診断結果はどないなったの??)
生理検査とは👆🏻
身長、体重、尿検査、血圧、血液検査、心電図、🫁のレントゲンなどを指します。
次に乳腺に案内され、、
(だから‼️画像の診断結果はいかがした⁉️)
乳がん検査です。
マンモグラフィを撮り、甲状腺のエコーを受けます。
この時点で既に時間は15時を回っていました。
婦人科の診察室に呼ばれた時には16時過ぎ😰
やっっと話が聞ける❗️
『卵巣嚢腫かと思ってたんですが、、これは子宮筋腫ですね。しかも変性している、、』
え?
卵巣嚢腫じゃない?
子宮筋腫なの?
頭の中は??
変性って何?
画像診断結果は変性子宮筋腫😱
大きさは13センチ。。
中身は溶けてぐちゃぐちゃになっていて、血の塊みたいなものが見える。
悪性か良性かの判断はつきにくく、病理検査で確定。
という結果でした。
最初に聞いていた、卵巣嚢腫12センチ、子宮筋腫7センチではなかった。逆って事?
マジか、、😥
そして、、筋腫が大きく、出来ている場所も悪い為筋腫のみを摘出するのはかなり難しい事、仮に筋腫のみを取っても再発がある事、悪性の疑いもあるので子宮摘出が望ましい事などを伝えられました。
自分が思っていたよりも、かなり悪い状態でした。。
手術が決まってから子宮摘出は決めていました。
残念だけどこの歳で使う臓器ではないし、病気になるリスクの方が高いなら取ってしまった方がいい。
と、私は思いました。
考え方は人それぞれ。
幸せの形も人それぞれ。
明確な答えはないと思うけど、自分で選んだのだからきっとそれがその人の答え。
入院は8月30日。
手術は31日。開腹手術。
子宮筋腫及び子宮全摘、両側卵管、両側卵巣嚢腫摘出となりました。
またしても月末、、😥