![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174287840/rectangle_large_type_2_a2be75d16c8d209ce18910c599bc5dd5.jpeg?width=1200)
むらさきスタイルプロジェクトに動画を制作していただきました!
むらさきスタイルプロジェクトとは?
京都市北区の紫野・紫竹界隈(紫野・紫竹・待鳳・鳳徳の4学区からなるエリア)を【むらさきエリア】と愛称して、当該エリアにおける歴史・伝統・文化・教育や、地域資源・会社企業・店舗施設や、人々の暮らしと生活・団体個人各種活動などの「ヒト・モノ・コト」が表現する様々な価値観を『むらさきスタイル』として互いに認め築き合うことにより、当該エリアを多種多様な価値観の共存する場へと昇華して内外に周知・発信しながら地域還元していくプロセス・ムーブメントを「むらさきスタイルプロジェクト」と名付けました。(HPより引用)
このプロジェクトの一環で、エリアの歴史や事業を紹介する動画が制作されています。有名な今宮神社さんや、サーカスコーヒー、船岡温泉などが特集されています。そして今回はなんと
新大宮街仲食堂
をはじめとした、私たちの事業を取材、撮影していただきました!
私鈴木のこれまでを振り返るドキュメンタリーのような形にもなっていて、とても素敵でした。感想など教えてもらえたら嬉しいです。