![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109136343/rectangle_large_type_2_b5fdf4fb5f554e024ea4cf526926c9d7.png?width=1200)
2023年の前半を振り返る
会社員のすずきです。
ぬくぬく大企業で働いています。
2023年がもうすぐ半分も過ぎます。
あっという間に時は流れていきます。
年々早くなってないかな…。
2023年の半年間を振り返ってみます。
反省することばかりですが、自分にも他人にも甘く生きているので、ゆるく振り返ります。
2023年に挑戦したこと
本業がツマラナイので、いろいろと試しては辞めてを繰り返していますが…。
本当に飽きっぽいな…と思います。
それでも、それなりの生活はできているので心地よいバランスでやってます。
1.中小企業診断士はどうなった
年初に中小企業診断士に憧れて勉強をスタート。
日本で唯一のコンサル資格。
コンサルをしてみたかったので、見切り発車で勉強していましたが…。
今の年収より低い仕事しかない…。
最終的に稼ぐのが目的なのに意味ないやん。
って理由で終了。
触りだけの勉強でしたが、実務でも役立つ知識は多そうだったので、ただなんとなく資格の勉強をしたい人にはいいかも。
2.ブログは難しい
この6月でブログを始めて2年になりました。
3年目ブロガーです。
でも、Wordpressのブログは半年以上も更新が止まっています。
多分ジャンル選定もミスっているし、デザインセンスが壊滅的です。
記事を書くのは苦痛ではないですが、画像やアイキャッチの作成が難しい。
魅力的には見えないサイトとなっているので、今は休止中。
ブログを書くのは好きなので、ひとまずnoteで楽しんでいます。
次のブログはしっかり作り込んでやらないとっ。
3.Instagram運用
これを先月まで頑張っていましたが…。
ダメでした…。
写真撮影
動画撮影
動画編集
フィード作成
リール作成
ライティング
めっちゃスキルが求められます。
素人でも参入できるのがInstagramのいいところだったはずですが…。
ぼくにはむずかしかった。
得意と思っていた継続もできず、残念な結果になりました。
まだまだ諦めないで挑戦あるのみ
こんなにダメダメな半年ですが、ツマラナイ本業は会社の業績好調もあって最高年収を達成できそうです。
賃上げも大きいですね。
それでも、FIREのスピードを少しでもあげたいので副業収入は求め続けます。
絶対に諦めません。
次は物販に挑戦しようと思います。
面白い構想は考えたので、あとは気合と根性でやっていくしかありません。
大した金額ではありませんが初期投資もしたので、来年に向けて種まきスタート。
楽しんでやっていこうと思います。