見出し画像

最高の1日を過ごしてみた

会社員のすずきです。

  • ライスワーク

  • ラットレース

会社員を皮肉った この言葉通りの仕事をしています。

大企業なので給料はけっこう貰えていますが、やっている仕事は意味の薄いことばかり。

自分の人生について考えてしまいます…。

有休をとってやりたいことをやった

息子2人も大きくなり、そこまで手が掛からなくなりました。

特に予定のない有休は妻とゆっくり楽しめます。

あまり意識しなかったですが、昨日は良い休日が過ごせたので振り返ります。

たいした趣味はありません

ぼくはこれといった趣味を持っていません。

強いて言えば、ブログ、SNSくらい…。
趣味と言えるのか…?

なので、時間がたっぷりあってもブログを書いたり、本を読むくらいです。

有休にやったこと

  1. 朝ごはんを家族で食べる

  2. 妻と家の掃除

  3. ブログ

  4. 妻とランチデート

  5. 犬と散歩

  6. ブログ

  7. 昼寝

  8. 夕飯を家族で食べる

  9. 風呂にゆっくり浸かる

  10. ブログ

  11. 寝る

全然たいしたことしてねー(笑)

でも、これがぼくには最高でした。

本当にやりたいことを深く考えた

若い時は無知で勢いだけで生きていました。
(今でも無知です)

  • マイホーム購入

  • 高級車の購入

  • 高い通信費

  • よくわからない保険加入

少しでも「あれ?」と思って、本で調べたり親の意見を聞けばよかったのですが…。

なーんにも考えていませんでしたね。

貯金なんてできたことはありません。
少しでもお金が貯まると散財して、欲しいものはローンを組んででも購入…。

タイムマシーンがあったらぶん殴って改心させたいくらいです。

そんなことはできないので、いい勉強代だったと思って、今 がんばって蓄財を進めています。

勉強代として支払ったには高すぎますが、昭和のサラリーマンが憧れたことは一通り叶えました。

でっかいマイホームをに住んで、愛車を乗り回し、綺麗な妻に、かわいい息子2人、ペットにはトイプードルを飼い、海外出向も経験、給料も入社以来右肩上がりです。

自慢ではないですが、けっこうがんばって昭和の憧れは全て掴み取りました。

その結果わかったことは…

ぼくのやりたいことではなかった!

別に不幸だと思っているわけではないですよ。
やらなくてもいいこともあったな…と。

家族を持って、犬を飼ったのは後悔ゼロです。
それ以外はぼくが心の底から望んだことじゃなかったです。

これからが第2の人生

37歳にしてようやく勉強の大切さに気づきました。

遅いかもしれませんが、人生は一度キリ。
ガッツリ楽しむためにも、いろんなことに挑戦していきます。

最終目標は会社を辞めれる事業収入を作ること。

大企業の歯車は最低限こなしながら、自分のやりたいことも諦めません。

まだ絞りきれていませんが、とにかく行動!

昨日経験した最高の1日を、毎日にしてみせます!

がんばれ!自分!

いいなと思ったら応援しよう!