![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102023368/rectangle_large_type_2_984a6f861ae0a6987d9824d318cc6143.jpeg?width=1200)
【ムスメ日記⑤】ホテルで二人
2023年3月23日。
昨日と一昨日は、WBCの準決勝、決勝の劇的な試合に感動し、泣きそうになった。
そして、今、自分のスケジュール帳を見て、ムスメのことで若干、泣きそうになっている(笑)。大学2年のムスメが、この春3年になるのを休学し、イタリアへ語学留学するらしい。「らしい」というのは、この計画に僕はあまり首を突っ込んで来なかったから。
ムスメは大学受験のときからコロナ禍で、「大学生になったら海外に行きたい」と言ってた夢も叶わず、入学早々ホームステイならぬ“ステイホーム”(笑)。いわゆるキャンパスライフ的なのすら楽しめてないのが不憫だなと思っていたら、鬼とムスメが親父に内緒で(笑)綿密に計画を立て、この春から1年間の留学を決めていたようだ。
やりたいことがあるならやればいい。思えば僕も、やりたいように親にさせてもらったし、今もしている。やりたいことしか無理な性格。
それを分かってか、以前父の日、ムスメから「私もきっと、自分の好きを追い求めてしまうと思う。味方でいてね」的な手紙をもらったのを思い出し、探したら、あった。今見ると「私も」の文字になんかグッとくる。ムスメのやりたいこと、留学が夢なら、堂々と見送るのが父親だなと。
先週末、鬼の実家の長野で集まりがあり、久しぶりに家族4人で旅行をした。今月末、ムスメが日本を発つまで、もうこんな機会はないだろうと予定を最優先にして行った。鬼の実家には泊まらず、せっかくなのでと鬼が諏訪湖畔の安めの温泉のあるホテルを取った。大部屋がなく、ツインを2部屋だという。
さあ、どういう部屋割りにするかで家族で揉めた。温泉に入るときは息子と僕、ムスメと鬼、と別れるのだから部屋もそれで良くない?と言ってみたが、息子(この春中3)はマザコンで、鬼も息子溺愛、言うなれば“息コン”(マザコンの逆)で、母子めちゃ仲良し。そして息子は「鼻毛(僕のこと)と同じ部屋は絶対いや」と断固反対。
てことで、意志のないムスメと僕、仲良しな鬼と息子という部屋割りに。伊那でタイ料理を食べたあとでホテルに着いたのは22時すぎ。部屋に入ると、ムスメは浴衣をチョイスし、トイレで着替えて出てきた。そっか、さすがに親父の目の前では着替えないよな。狭い部屋にツインベッド。ムスメと2人で、なんだか不思議。特に会話もなく。ムスメは読書をはじめ、僕はスマホいじり。ムスメと親父の静かな時間が流れた。二十歳になったムスメは、普通に缶ビールをおっさんのように飲んでいる。それぞれが、勝手に温泉に入って、なんとなく、寝た。
明け方、目が覚め、ふと横を見ると、ムスメが小さなイビキをかいている。
「ほお、イビキかくんだ」
鬼なら鼻に指つっこんで「うるせぇよ」と言うし言われるのだが、飼ってる犬のイビキを見るように、嫌ではなかった。思えば、ムスメの寝顔なんて、幼い頃しか見たことがない。こうして1つのツイン部屋で2人でムスメと寝たのも初めてだな。息子の主張でこの部屋割りになったのだが、結果、いい旅になったな、と思った。
あれから数日、今日、ふとスケジュール帳を見ると、日本を去る日が来週に迫ってることにハッとする。あの夜、ぼーっとしてないで、もっとムスメと会話しておけばよかった。いいチャンスだったのに、と悔やまれる。
そして、パソコンに保存してある、昔ムスメが書いた作文や、ムスメからもらった手紙、ムスメにあてた手紙などを読み返す。その中に、中学生の頃テニス部だったムスメの作文に、こんな一文が。
>
私は、テニスというスポーツを通じて、自分のフォルトを発見しながら、時にはWフォルトもしながら、それでも、自分なりに悔いのない人生を歩んでいきたいです。これは私の私だけの人生、私なりの試合だからです。
>
イタリアで、ムスメなりの、良い“試合”をしてきて欲しい。フォルトはWでもトリプルでも、何度でも繰り返せばいいから。成田に見送り、行こうか迷う。泣きそうだからw 泣いたら鬼と息子に馬鹿にされそうだから(笑)