20100502ARABAKI

ARABAKIROCKFEST.10二日目◎
5/2san

朝のバスめっちゃ混んだ。
アベンズ間に合うのか…!?ってヒヤヒヤしました。

・avengers in sci-fi
ななんと早く着いたのが良かったのか最前ゲット!
花笠広くなってました。余裕で07の二倍はあるな。
やっぱアベンズは広いステージが良い。照明も綺麗でした。

・andymori
アベンズが終わってからすぐに磐越へ。
マイクのサウンドチェックしてるとき気付いたんだけど小山田て凄い良い声してんのね。こっからもうわくわく。
列伝では一番手だったからか盛り上がりが少なかったんだけど、この時は考えらんないくらい盛り上がってました。
凄く楽しかったです。シティーライツ良かった。
ベンガルトラとウイスキー
everything is my guitar
クレイジークレイマー
16
1984
CITY Light
FOLLOW ME
SAWASDEECLAP YOUR HAND

・ミドリ
ゆきこさんが聴きたくて鰰に。人凄かった。
うちらが行った時ちょうどゆきこさんが始まって、デストロイして満足したので磐越に帰りました。

・Cocco
初めて生で聞いた。
声量凄いのね。
磐越の山に囲まれた中で聴くこっこは素敵でした。

この時間から日差しがやばくなって、首がジリジリと。

・THE BAWDIES
なんと人が一気に引いて6、7列目に!
しかもしょっぱなからIT'S TOO LATEとかもう最高。
前にいたのがちっちゃい女の子ばっかだったからステージもよく見えました。めっちゃ楽しい。
TAXMANがチョレギとかチゲとか呼ばれてて笑ったw4倍の笑顔も良かったです。(笑)
IT'S TOO LATE
EMOTION POTION
I'M IN LOVE WITH YOU
I'M A LOVE MAN
KEEP YOU HAPPY
B.P.B
HOT DOG
KEEP ON ROCKIN'
YOU GOTTA DANCE

テナーを見てた友人と再会してご飯。
迷いに迷って今日は佐世保バーガー!カリカリの厚切りベーコンとざくざくしたバンズが美味しかったです。
遠くから聞こえてくる7188やらまさやんやらが心地よくてまったりしたお昼を過ごすことができました。

で、玄米ブラウンを食べようとしたら粉々に…ボウディーズの時砕けたのか……しかたないので箸で食べました……。

物販を見たりずんだを食べたりして陸奥へ。

スカパラです。
まだまだはじまらないようだったので超でかいハンバーガー(半額で500円だった)を食べながら陸奥が見えるイスに。

・東京スカパラダイスオーケストラ
始まった途端みんないっせいにステージの方へ!
芝生のフリーテントゾーンでもみんな踊ってました。
ホーン良いね。あの裏打ちのリズムも複雑なベースラインもポップなスカのリズムも全部が最高でした。

そしてバクホンを見るべく荒吐へ。
川内太鼓やってました。久しぶり!
やっぱ日本人は太鼓だよね。かっこよかった。
いいともー!

・THE BACKHORN
なにげに毎年見てるバクホン。
10周年で皆勤賞でトリで、今年は特別なステージになりそうな気がしました。
そして人も凄かった。うちらはゆったりしたかったからPA前でいいかんじ。
暗闇の中ジングルが流れてバックホーン登場!
PA前だし人がたくさんいてステージは見えなかったけど、音だけでも十分伝わってきました。
バックホーンは夜が似合う。青い照明も赤い照明も綺麗で感動しちゃいました。
凄く良かった。
アンコールは無かったけど、十分満足して終わりを迎えることが出来ました。
ブラックホール


空、星、海の夜
戦う君よ
コバルトブルー
光の結晶

そんなこんなで会場を後に。
バス高速道路通った?下しか走らなかったような…。

仙台駅東口で解散。帰宅してすぐ寝ました。

今年のARABAKIは二日間とも快晴で暖かかったし、桜も満開(散り時)で綺麗だったし、アーティストも良かったし、食べ物も何もかも良かったし、本当10周年に相応しいイベントになったと思います。
心残りって言ったら被ったアーティストが見れなかったことだけだし。
今までのARABAKIの中でもずば抜けて最高な時間を過ごすことが出来ました。

スタッフのみなさん本当にお疲れ様です。ありがとうございました!

花笠へ向かう
花笠の横でくつろぐ
鰰ステージ

いいなと思ったら応援しよう!