![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70275370/rectangle_large_type_2_f1016ef07d3465904b07b7eaa58a8a45.png?width=1200)
Jsportsが今年の放映予定レースを発表! 2022シーズンのJsportsは「サウジ・ツアー」から開幕だ!
1/19(水)、Jsportsが今年の放送ラインナップ予定を発表した。
【お知らせ】
— J SPORTSサイクルロードレース【公式】 (@jspocycle) January 19, 2022
本日2022シーズン放送・配信ラインアップに関するプレスリリースを配信しました🚲
👉https://t.co/AvrDFDqN6h
J SPORTSでは今年もツール,ジロ,ブエルタ, グランツール全戦生中継!
世界選手権,モニュメント4戦をはじめトップクラスのレースを充実のボリュームでお届けします#jspocycle pic.twitter.com/6C2EMJpg2m
これによると、今年のJsportsにおける開幕レースは2/1から始まる5日間の「サウジ・ツアー」。
2020年の初開催時はたしかオンデマンド限定で英語実況のみだったが、今年は日本語実況解説付きで初の生中継が決定した。
日本語の実況・解説付きでお届けします!
— J SPORTSサイクルロードレース【公式】 (@jspocycle) January 19, 2022
スプリンターたちの競演をお楽しみください🙌
サウジ・ツアーはその名の通り中東サウジアラビアで開催されるステージレースで、過去に1999年から2001年にかけて開催していたこともあったが、以来長らく開催されない期間を挟んで、2020年に復活。
昨年は新型コロナウィルスの影響により中止となったが、今年は無事開催されることとなり、実質的な「2年目」となる。
そして、さすが中東と言うべきか。UAEツアーの前哨戦ということもあって、1クラスとは言えなかなか豪華なメンバーが揃っている。
とくにスプリンター勢が豪華で、現時点の情報(Pro Cycling Stats参照)では、ボーラ・ハンスグローエに出戻りとなったサム・ベネット、落車さえなければ昨年の最強スプリンターになったかもしれないカレブ・ユアン、そしてユンボ・ヴィスマへの驚きの移籍を果たしたディラン・フルーネウェーヘンなどが今年のデビュー戦を飾る。
スプリンター向けのステージが大半で、2020年もスプリンターのフィル・バウハウスが総合優勝しているだけに、上記のスプリンターたちもまた当然のことながら総合優勝候補となるだろう。
今年最初の「スプリンター最強決定戦」を、Jsportsで楽しもう。
2020年のサウジ・ツアーについては以下の記事でレビューしています!
なお、サウジ・ツアーに続いて、昨年も日本語実況解説付きで放映してくれていたツール・ド・ラ・プロヴァンスを今年も放送。
昨年はジュリアン・アラフィリップvsエガン・ベルナルの激しい鍔迫り合いが繰り広げられ、そこから飛び出したイバン・ソーサが総合優勝。
モン・ヴァントゥもクイーンステージで使用するシーズン最初の本格的なクライマーズレースを楽しめる「ラ・プロヴァンス」には、今年も現時点でエガン・ベルナル、ジュリアン・アラフィリップ、カスパー・アスグリーン、ナイロ・キンタナ、ピエール・ラトゥール、マイケル・ストーラーなどが名を連ねている。
昨年のその熱い展開については、以下の記事でも紹介している。昨年のツール・ド・ラヴニール総合2位のカルロス・ロドリゲスなどの活躍についても詳述している。
さらに2/20からはシーズン最初のワールドツアーレース、UAEツアーをJsports初放送!
タデイ・ポガチャルとエガン・ベルナルとが激突することも予想されているほか、Pro Cycling Statsにはジョージ・ベネット&ジョアン・アルメイダ(UAEチーム・エミレーツ)、ルーク・プラップ&フィリッポ・ガンナ&エリア・ヴィヴィアーニ(イネオス・グレナディアーズ)、トム・デュムラン(ユンボ・ヴィスマ)、マッス・ピーダスン(トレック・セガフレード)、アルノー・デマール(グルパマFDJ)、アレクサンドル・ウラソフ&ウィルコ・ケルデルマン(ボーラ・ハンスグローエ)、そしてサウジ・ツアーに引き続きサム・ベネット、ユアン、フルーネウェーヘンなどが出場。
TTと本格的な山頂フィニッシュとがバランスよく配置された個人的にも好きなこのUAEツアーで、今年も白熱した戦いが繰り広げられることは間違いないだろう。
昨年のUAEツアーの全ステージレビューはこちらから
日本最大級・最長の歴史を誇るサイクルロードレースチャンネル、Jsports。
今年も多くのレースで楽しませてくれることを期待しています。