
すずのことNo.3
こんにちは〰️!!すず です〰️♡
今回はかなり自己満の話を綴りますので、
そういうのいいわ〰️てひとは回れーーーみぎ!
をおすすめします𐤔𐤔𐤔𐤔
今回は学生時代のことや、すずの性格?について
お話をしたいと思います〰️!✨
私は幼いときより、人の前に立ち話すのが好きなのです。高学年くらいのときからかなあ??
幼稚園や小学校の低学年の時は、
発表とかすきなものの、少し照れ?もあったような気もするんですが、小学校の高学年からは
そういうのも全くなくなり、、、
目立ちたい!!!!!ていうのが
全面にでるようになりました〰️🤭
中学生3年間は学級代表をやりました。
とても優等生だったとおもいます、たぶん。
たぶんね???𐤔𐤔𐤔𐤔
高校では憧れの生徒会に入り、ほとんど
男子校やないか〰️ていう、学校に入りました。
クラスに3人くらい女子いて、
あとの約40人くらい男子でした!!
とにかくほんとに騒がしく、体育のあとは
なんだか汗臭い、、、教室内𐤔𐤔𐤔𐤔
でもいじめや、仲間はずれみたいなのもなく、
楽しかったの覚えてます。
ガラス細工の授業がとても楽しくて、
いろんな形にガラスを曲げたり、ふくらませたり、とても楽しい体験をしました((o(。>ω<。)o))
たまに思い出して、またやりたいなーておもったりもします〰️🤗
あとは製図の授業がとにかく嫌いで、
頭が良くて、とても優しいクラスの男子に
放課後まで残って教えてもらったり𐤔𐤔𐤔𐤔
そのときはめんどくさーーい!なんて
おもったことも、今ではこうして思い出すと
たのしかったなぁーなんて思い出します!
1番の思い出は高校最後の1年で、念願の
生徒会長になれたこと〰️♡♡
とにかく目立つのが好きなすずは
全校集会や学校祭、卒業式、、
色んなところで、たくさんの人の前でお話することが出来、とても楽しかった。
卒業してそして今
あんまり人前で話すことなくなっちゃったて
思ってたけど、今もオープンチャットで、ライブトークを通じて色んな人と会話を楽しんでるよね〰️♡𐤔𐤔𐤔
人と関わるのってほんとにたのしい!
子どもが通う幼稚園でもクラス代表として
がんばってるわたし笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ただ、このご時世というか、なんなのかわからないけれど、あまり人と関わりたくないという方も中にはいるわけですよね。
だから懇談会とか、茶話会とかあって色々
企画しても来てくれるのは毎回同じメンバーだったりするんだ。それだけでももちろん嬉しいことなんだけどね!!!!
来てくれる方と楽しい時間を過ごして、子どもの他愛もない話や、成長を話して楽しいは楽しいけれど、すずはね、もっと人と関わりたい。
話し足りないというか、なんなんだろね?
この感情??𐤔𐤔𐤔𐤔
こんな考え方もあるんだ、
なるほどこの人はこうなんだ
あーなんだ
というのを、言葉を交わして知っていきたい。
だからオープンチャットは楽しいんだ。
もっと自分なりの、
オープンチャットの楽しみを見つけて、
どんどん活動?楽しんで行けたらいいなあ♡♡
ではでは今回も
見ていただいて、ありがとう〰️♡♡
ばいばぁーーい(˙👅˙ 👐)バァ