見出し画像

【⚽️日本サッカーを愛そう】現役”鈴木”日本代表の対抗馬を考えてみた!!

またこんな事を!!

サッカーファンならだれもが鉛筆片手に頭を悩ませたであろうあれ。そう、

オレ的ベストイレブンの選出。

人生において何の役にもたたないと理解しつつも、どうしてあそこまで真剣に悩むことができてしまうのか。


30周年を記念してあれやこれや考えて、先日こんなnoteを書かせていただきました。


そこでですね。最後にノリでこんなの作ったんです。

■現役鈴木代表

監督 鈴木啓太


こ、これはwww

意外と強かったんですよ(笑)。
実績ある選手から若手まで、実にバランスがいい。

そしたらですね、ほんの出来心ですよ。

対抗馬が欲しくなってしまいまして・・・。
佐藤とか田中と戦わせてみたい!と。

それでこんなの作ってみました。



■現役〇藤代表

監督 伊藤彰

佐藤だけで作ってみようかと思ったんですけど、思いのほか人数が少なくてですね。
であれば斎藤も遠藤も混ぜて作ってしまえ、てことで

見てください。強い(笑)。

ツートップは鈴木に負けてないし、
中盤の遠藤トライアングル。良いですね。

鈴木といい勝負じゃないか!負けないぞ!なんて思ってたらですね、

向こう側のブロックも作って4チームトーナメントにしようじゃないか!!と。



■現役〇太代表

監督 長谷川&井川健太

もう苗字じゃなくって、名前で括っちゃいます。


イメージ的に多そうな「太」の付く選手で作ってみたんです。
そしたらですね、強いです(笑)。

比較的若くて、よく動く選手が多いんですね。たまたまですけど。
「太」って感じ!

じゃぁこれと対戦させるのはどんなチームにしよう?なんて思うじゃないですか。
「太」ときたらですね、もうこれしかないんですよ。

「太郎」です。



■現役タロー代表

監督 松木安太郎

ここはですね、太郎と太朗(多郎含む)の合同で行きます。

出来ちゃうもんですね。
前線の流動性は半端ないですよ。売り出し中の伊藤涼太郎選手は〇藤代表を辞退してこちらに来てますからね。
本気ですよ!そこは。

そんで「太」のチームと「太郎」がガンガンやりあうんです。


特にロマンは感じないですけど、無性にワクワクしてしまう笑。

河野太郎もTwitterで絡んで来るでしょうし、熱い試合になりそうな予感がします!!



■結果発表

まずAブロック。

鈴木と〇藤の戦いはですね。鈴木優磨と鈴木武蔵のゴールで鈴木が勝ちました。
途中から入った加藤陸次樹選手(C大阪)、後藤啓介選手(磐田)は脅威でしたけど、彩艶選手がよく凌ぎましたよ。

新人監督の鈴木啓太さんも快便、いや快勝にご満悦。


そしてBブロックの太と太郎の戦いはですね、アディショナルにブワニカ啓太選手(千葉)が逆転ゴールを奪って現役〇太が勝ちました。

ハーフタイムの長谷川健太と川井健太 両健太の檄が効きましたね。
対する「タロー」側の松木安太郎監督は激しくPKアピールしてましたけど、完全にペナルティエリアの外でしたね。


で、
決勝はギリギリで鈴木が勝ちました。

思い返せば生まれてこのかた、どこに行っても「鈴木ばっかりだな」なんて言われてきましたけど、
唯一同じ名字で選抜を組んだ意地をみせて鈴木が勝ちました。

ありがとうございます。



結局なんの話だったかよく分からなかったかもしれませんけどね、
とにかくこの嬉しい気持ちは鈴木一朗さんに伝えたいです。

鈴木界の王様



苗字が◯藤の方、名前が◯太、タローの方。
勝手に試合させてすみませんでした。

リベンジは皆さんの脳内で❤️




本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!

ちなみに東西南北日本代表も考えたのですが、
東口順昭、西川周作、南雄太、北村海チヂィとキーパーだけでコンプリートしてしまい満足したのでやめました笑。

いいなと思ったら応援しよう!