![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74156204/rectangle_large_type_2_96a8eaf801fc580d84eeec8ef808a319.png?width=1200)
【週刊ユース分析】2022シーズンプレミアリーグの主役たちを探る WEST①
先週までに新シーズン高円宮杯プレミアリーグのEASTにおける注目選手をチェックしてきたわけですけども・・・今回からはWESTの注目選手を2回に分けてチェックしてきます!!
さっそく行ってみましょう。
■清水エスパルスユース
斉藤 柚樹(サイトウ ユズキ)(FW/3年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647143817863-pM09Dcilrb.jpg?width=1200)
昨シーズンはあと一歩でEAST制覇を逃した清水。今シーズンはWESTに殴り込みをかけます。
個人的にWESTは昨年からの積み上げという点で選手層の厚いチームが多いと思っているのですが、その一つが清水。
昨年、下級生ながら出場機会を得ていた新3年生がたくさんいます。
石川 晴大選手、山田 理矩選手、渡邊 啓佳選手、安藤 阿雄依選手など。その中でも僕が注目するのが斉藤 柚樹選手。昨年は2年生ながら千葉選手の隣で18試合1,200分以上の出場を果たしています。
今年は千葉選手の代わりとして活躍が期待される年。たくさんの代表常連同級生と共に注目しましょう!
★U-15日本代表
■静岡学園高
行徳 瑛(ギョウトク エイ)(DF/3年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647353205015-t6iQARNolJ.png?width=1200)
毎年注目選手の多い学園からはこの男をチョイス。
強さとクレバーさを併せ持ち、対人もビルドも一級品のサラブレット。昨年の選手権は怪我で主役の座を譲りましたが今年度は間違いなくやってくれるでしょう。
学園産のCBとくればそれだけで注目度は高いのですが・・・少し次元が違いますね。かつて父親が指揮した清水が内定を勝ち取るのか、それとも。
今シーズンはプレミアの結果とその後の争奪戦にも注目です!!
★U-17日本代表候補
★U-16日本代表
★U-15日本代表候補
■ジュビロ磐田U-18
後藤 啓介(ゴトウ ケイスケ)(FW/2年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647144531756-D8z4dnQ1mH.jpg?width=1200)
今シーズンの磐田も楽しみな選手が多い!!
詳しくはまた別のnoteでまとめるとして、ひとりだけ選ぶとしたら・・・やはりこの男になるでしょう。
昨年に続いて2度目のチョイスになりましたがやはり外せません!
190cmを超える身長ながら柔らかいボールタッチが魅力。パリの次、ロス五輪代表のエース候補で代表合宿ではキャプテンマークを巻きます。
中学生時代からかなりの注目度でしたが、そんな後藤選手もいよいよ新2年生。チームの中心となる年齢まで来ましたね。
ロマンの塊。磐田ファンならずとも大注目!!
★U-17日本代表
★U-16日本代表
★U-15日本代表
■名古屋グランパスU-18
貴田 遼河(キダ リョウガ)(FW/2年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647144903236-JpGeeNHTZ9.png?width=1200)
昨年クラブユースを制した強豪名古屋において1年生ながら試合に出ていたのが貴田選手。世代別代表の常連で、下級生ながら今年の名古屋ユースを引っ張っていく一人でしょう。
同級生で同じく代表常連の鈴木 陽人選手と共に、若き名古屋がどこまでやってくれるか注目です!
★U-17日本代表候補
★U-16日本代表候補
★U-15日本代表候補
■ガンバ大阪ユース
南野 遥海(ミナミノ ハルミ)(FW/3年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647145355145-4EeAirn65p.jpg?width=1200)
浪速の南野と言えばリバプールの”タキ”だけではない!
こちらのミナミーノも生粋の点取り屋。
昨シーズンは同じくエースでプロ入りした坂本選手と切磋琢磨していました。「ライバルは坂本」と言い切っていたのでてっきり同級生かと思っていましたが当時まだ2年生だったんですね・・・。びっくりです。
攻撃的選手の育成大国ガンバにおいて、過去の先輩たちに対して全く引けを取らない大器。
他のチームは勝つためには彼を抑えなければいけません!!
★U-17日本代表
★U-16日本代表
★U-15日本代表
■履正社高
名願 斗哉(ミョウガン トウヤ)(MF/3年)
![](https://assets.st-note.com/img/1647145867937-UcpQErtcns.jpg?width=1200)
ガンバJYから履正社への進学は先輩・林大地、田中駿汰と同じ系譜。特にガンバ戦は並々ならぬ覚悟で挑んでくるでしょう。
タイプで言えばドリブラー。スルスルと抜けていく独特のリズムは必見。強豪ひしめくWESTで残留できるかは彼の活躍に掛かっていると言っても過言ではないでしょう。
常にゴールに向かう履正社の戦いっぷりに注目です!!
■最後に
正直今年のWESTはレベルが高い!!
いつ優勝してもおかしくなかった京都に代わって、参入してくるのが大阪高体連の本命・履正社高。
新たに増えた2チームは、EASTで優勝争いをしていた清水ユースと言わずと知れた高体連の超強豪・静岡学園。
つまずけば一気に転がり落ちてしまいそうな緊張感。そんなリーグになりそうですね(汗)。
今回注目選手は一人ずつしか挙げませんでしたが・・まだまだいます。
2種年代に興味のある皆さん!!あ、いや無かった皆さんも今シーズンのWESTは大注目です!!