![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27088536/rectangle_large_type_2_70c4677481bed031d1918364168255b1.jpg?width=1200)
コロナ自粛からの図書館開館!
本日、久々に図書館で本を借りた。
私の住んでいる市の図書館は、コロナの影響で4月半ばから臨時休館していた。が、その前段階でも予約していたものしか貸出を受け付けていなかったので、2ヵ月ぶりくらいになるかと思う。
ようやく、先週の火曜日から貸出しが再開。仕事が休みだった今日、「待ってました」とばかりに行ってきた。
私にとって図書館は、休日に外せないスポットである。無料で最大10冊も借りられるので、ちょっと気になったくらいの本でも気軽に手にとれるし、公共施設だから気兼ねなく行けるし…ということで食料品の買い物ついでに寄ることが多い。
(ちなみに今まで借りた本を買った場合、総額はどのくらいになるのだろうか…考えただけで恐ろしい)
なので、臨時休館中はひたすら再開を待ちわびていた。
そして、近所のTSUTAYAのコミックレンタルの常連客となっていた。(新刊も買ったが…)
読みたかったマンガを読み尽くしてしまった。
図書館が恋しかった…
久々の図書館は、貸出のみのわりには、人が多かったように思う。
いまだに閲覧は禁止だし、カウンターには透明なカーテンが設置されるなど、以前とは違う状況だが、まずは再開しただけでも嬉しい。