見出し画像

シェーキーズの食べ放題

私が小学生の頃は、まだ土曜日は「半ドン」だった。つまり全休ではなく午後休。終わると月曜が来てしまう日曜よりも、半分休みで次の日も休みという土曜日が一週間で一番好きだった。加えて土曜日には時たまお楽しみが待っていた。独占!女の60分ではない。シェーキーズである。

たまの土曜の午後、母は赤のB310型ダットサンサニークーペで駆り小学校に乗り込んできた。そこに通っていた我々三兄弟を乗せると、そのまま市内中心部へあるシェーキーズへとカッとばしていく。早く向かわなければ、バイキングに長蛇の列ができてしまうのである。そうして努力しても、やはり多少並ぶ事にはなった。確か90分の時間制バイキング、こちらは腹を空かせて待っているというのに、ピザも食べず旅行の相談らしき事をしているカップルを鋭い眼光で睨みつけていた事、今でもハッキリと覚えている。なんて小学生だ。

店内へ。母が人数分のお金を払うと、私たちはお盆を持ち、ピザの列に駆け寄った。確か一人600円だったと記憶している。ドリンクバーを頼むことは許されなかった。理由は炭酸飲料が身体に良くないから、だったと今でも信じている。水が一番なのだ。ピザには。

私は確か、コーンのピザが好きだった。逆にアンチョビが苦手だった。あの塩気と苦みは子供の私には理解しがたい味であった。母はパイナップルののったものが好きだったのはよく覚えている。バランスよく、ではなく、そればかり食べていたように思う。今はカレーやスープなどあるようだが、当時はピザの他には食べ放題は無かった気がする。サラダバーは別料金だった。

あ、あれがあった。フライドポテト。マックのとは全く違う、ジャガイモの形がハッキリ分かるようにスライスされたポテト。スパイシーという言葉は、この時初めて知ったのかもしれない。それくらいスパイシーな、粉まみれのフライドポテト。厚切りのホクホクのフライドポテト。旨かったなぁ、実に旨かった。もうどれくらい食べてないのだろう。シェーキーズ、まだあるのかなぁ。

調べてみると職場近くにあることを見つけてしまった。早速行ってみた。今の私、ドリンクバーもアルコール飲み放題で付けてしまう。二時間制で2705円。安いな。あのフライドポテトで生ビールを飲る。う、旨い。ポテト、変わらぬ味だ。最高だ。ちょっと冷めた薄手のピザも、同じ味だ。

だが一時間も経たぬうちに席を立った。もうそんなには食べられないのだ。老いは悲しい。しかし確実に訪れるものなのである。

いいなと思ったら応援しよう!