見出し画像

専業主婦は無職だ。


専業主婦は職業ではない?

よくある職業欄に、専業主婦(夫)とありますが、夫は「専業主婦は職業ではない。無職だ。」と言います。

誤解されないように言うと、夫は「専業主婦は仕事じゃないよー無職だよー」と私を下げたり、馬鹿にしているわけではなく、正しいことを言いたいだけなのです。
確かに、お給料や利益をだしていることを仕事といい、その肩書を職業というのなら、専業主婦は職業ではないと思います。


夫は、いつも家事してくれてありがとう、子供達の面倒をみてくれてありがとう、少しゆっくりしなよと子供たちを連れ出してくれたりする夫であり、父親です。


しかし、私はのどに小骨がひっかかったように、ふとした時に、その言葉を思い出します。

 私は無職なのだと。

無職と聞くと、あまりいいイメージが湧きません。いわゆる、日本に住んでいて、普通の(いい言い方がわからないので普通と言います)暮らしというと、進学して、就職する。
そして、それが好きなことや、やりたいことだったら最高。
そういう普通からは、無職はかけ離れているからです。

そして、誰に言われた訳でもないのに「自分は社会的にダメなやつ。」「働いてないなんてダメなやつ。」「家事育児して仕事してる人もいるのに、私はなんてダメなやつ」そういう思考になることがありました。


そんな時に夫がいくら十分頑張っているよと言っても、響きませんでした。

私のことをだめだと言っているのは、一番近くにいる私だったからです。

だったら働けばいい。

しかし、働こうにも保育園は空いていない。
子どもがいると、働く時間に制約をうける。
今までしてきた仕事のスキルが無くなってしまった様な感覚。
義両親は体が悪く、私の両親は新幹線が必要な距離。
夫は忙しいから、家のことも子供のことも、仕事もしなくてはならない。
そう考えたとき、悲しみが湧きました。


どうして、このような社会の仕組みなのだろう。
女性の社会進出と言いながら、妊娠を告げたら、当たり前のように仕事を辞めることになる。
どうしたら、私たちはふつうに働けて、もっと家族の時間を大切に過ごすことが出来るのだろう?

どうして子供がいるということが、不利に働いたりするのだろう?


私達は子供の頃、国語や算数を習いました。一定期間ごとに行われるテストに向けて勉強しました。
でも、大人になった時に考えなければいけない生き方、考え方は教えてもらえなかった。
(すごく素敵なことを教えてくれた先生たちもいました。そのことは、また書きたいと思います。)

もちろん、教えてもらっていなくても、きちんと自分で考えて道を拓いている方が沢山います。
私はそういう生き方に強烈に憧れ、そういう風になりたいと思いました。


でも、怖い。という抵抗が出てきます。
出来ないかもしれない。
失敗するかもしれない。
家族に迷惑をかけるかも。
私なんかが。
そんな風に思ってしまう。
若い頃にはあった、単純な希望だとか、明るい未来への期待が持てなくなっていると感じました。

でも、やっている人がいる。
やってみたい。挑戦してみたい。そんな気持ちも出てくる。
でも怖い。
ぐるぐるとそんなことの繰り返しでした。


それでも、わかっていることは、今の生き方を変えたいということでした。


私は働いているか、働いていないか。
そんなことにとらわれていたようにも思います。
人から見てどうかよりも、自分がどういう風にいたいかを決めようって思います。

専業主婦だろうと、仕事をしていようと、今のこの環境を毎日を楽しめる人になろうと思う。





いいなと思ったら応援しよう!

suzu |すず
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 とっても嬉しいです!! 他の記事はこちらにまとめてます↓↓↓ https://note.com/suzu710/n/n1c65747c24cb いただいたサポートはお菓子の試作などに使わせていただきます!!