見出し画像

PGTAの検査結果までの日数🌸O社で女の子産み分け

はじめまして。
2人の男の子👦👦ママのsuzuです。

女の子産み分けに至った経緯は
自己紹介の記事で読んでいただけたら嬉しいです☺️♡

女の子産み分けのために着床前診断、PGTAをしました。
結果が何日で出るのか大体の日数は教えてもらえるけど、検査に出してからはもう気が気ではありませんでした😥💦

どうか1日でも早く!
早く結果が知りたい!!😱

女の子の胚があったのか早く知りたい!
その一心で毎日ハラハラしながら待つ日々。


その一日一日が長いのなんの😱😱


PGTAの検査に出してから結果が到着するまでの日数について実際の日付でお伝えします‼️

しかも、他の方の有料記事を買った際に、他の方も日付を書いていましたが、たまたまかもしれませんが同じ日数‼️

日数については私の予想と違いました!


そして2024年12月から結果の報告手段が変更に‼️どう変更になったかもお伝えしておきますね!


毎日、元々聞いてた予定を聞いてハラハラするくらいなら、この日数くらいなんだ!!って知りたかった‼️


noteで探したけど、日数だけを書いてる人は見つけられなかったので、、!

有料記事の内容
O社の検査結果が出るまでの日数
検査結果の報告手段変更について
*O社の実際のメール📩文面有り
 〈O社エージェント名はご存知だと思いますが文面に記載有り〉

必要としてる人が私以外にもいるのかなと思って、必要な人がいれば、、是非ご活用くださいませ(* ॑꒳ ॑*)



ここから先は

1,585字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?