
#4 導入事例が公開されました~
こんにちは。
スザキ工業所の鷲崎です。
またまたスカイディスク様に
最適ワークス導入について取り上げていただきました。
まずはお読みください
という事で、まずは読んでいただけると幸いです。
この写真いろんな方に見せると
社長(父)に似てるねと言われます(笑)
僕的には母親似だと思ってたので、
こんなに似てると思ってなかったです。
そんなことはどうでも良くて!(笑)
スカイディスクさんに導入事例を取り上げていただきました。
インタビュー2時間の内容を
とても綺麗にまとめていただきました。
(インタビュー2時間かかったのは僕らがいっぱい喋ったからです)
改めて導入事例を読んで
今回の内容では、
導入に至るまでの経緯や導入後の動きだったり、
効果なども取り上げていただきました。
他にも事業拡大の背景や業務・現場作業に対する考え方についても
お話ししました。
改めて読んでみて一番重要なワードは、
「標準化」だと思います。
「標準化」について
うちの会社にとって、
標準化は「誰でもできる」状態になったことだと考えています。
そもそもなぜ標準化できたのか?
うちの従業員は1/3が外国籍で、
1割が障がい者手帳を持つ社員構成になっています。
この構成の中で、
標準化していない作業が存在すると作業できませんでした。
そこで色や数字、アルファベットを使って、
簡単に表記していくようになり誰でもできる作業が出来ました。
最後に
最初は、どんな人が来ても作業できるようにと考え、
行ってきた「標準化」でしたが、
今回の最適ワークスでは大きなアドバンテージになりました。
今後も誰でもできる作業づくりをしていきます!