![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117025653/rectangle_large_type_2_f7b9cca97643b6b7460a5f824a22017e.jpeg?width=1200)
【高校のはなし】07:お小遣いのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1695494174461-IuMRzQ378v.jpg?width=1200)
そして靴下は校章入り……
![](https://assets.st-note.com/img/1695494232736-ykwmlxQlPu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695494249562-IclSbHvyyP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695494259903-yZNb8RDO1K.jpg?width=1200)
高校時5千円+バイト代だったってー
![](https://assets.st-note.com/img/1695494268036-nex4iWzL07.jpg?width=1200)
「交際費の大きな部分って?」と夫から聞かれたけど、うちの場合例えばディズニーだと
交通費、入園料、食事代(昼&夜)、お土産お菓子代は親もち。
スナックとかドリンクとかこちょこちょしたものは基本自分で出せってことで、レシート提出は義務でした。
昨今、都市部は中学受験が主流だけど…稀に聞く『富裕層が多い学校行くと学費は払えても交際費で子供が辛い思いする』はまぁあるよね…成金的なお金の使い方する子が多い学校は気を付けないとね。(私立だから良い家庭の子が集まるってわけじゃないし)
人間として未熟な頃に金銭感覚歪まされると弊害大きいから。。。
↓
オマケ
![](https://assets.st-note.com/img/1695494276102-GmF5WZhkwM.jpg?width=1200)
*******
他のエピソードはこちら
↓
いいなと思ったら応援しよう!
![はるな鈴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118827801/profile_be068ac6ee14610ead115e96f7a107da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)