
Photo by
tomekantyou1
育児休暇中のお金の話
社内でもお子さんが生まれたのに育休を取らない方はいらっしゃいましたよ。
「(育休)とらないんですか?」って聞くと
・休める状況じゃない
・収入が減るので生活出来ない
などとおっしゃってました。
収入…
たしかに1番気になるところですし、大事な所なので私も申し出る前にめちゃくちゃ調べてシミュレーションしました。
以下にわかった事をざっくりまとめます。(多少間違ってるかもしれません)
・育休中は会社から給与は支払われない
・その代わりに国から育児休業給付金が180日までは【交通費とかも含む総支給の】67%、181日以降は50%もらえる
・給付金は2ヶ月に一度振り込まれる
・育休中の社会保険料は免除
・住民税は払う
・うちの会社は夏は満額、冬は少しボーナスは貰える(育休前に冬のボーナス評価対象期間の3ヶ月は労働している為。)
・給与所得が下がるので来年の住民税が下がる
・来年の住民税が下がるので来年の保育料も下がる
以上をふまえて
だいたい私の総支給が
ここから先は
581字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?