見出し画像

プリ兄日記 Vor.1 ウルトラヒーローズEXPOに行った話

暇を持て余したアラサー男性がその日にあったことをつらつらと書き溜める場として使っていこうと思いnoteを始めてみようと思った所存。

Twitterだと気軽といえばそうなんだけど、長文書けるこっちも魅力だよねってことで。今後は気が向いた時にここに投下していきます。よろしくね。


皆様、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?おじさんはイベントや友人との集まりとか、今年は結構充実してたように思います。
今回はその中の一つ、ウルトラヒーローズEXPO2025に行った時の話を今更ながらまとめていこうかなと。

夏休みと年末はウルトラマンのお祭りがあるのですが、今年は両方行ったんですよね。
現行でやっているウルトラマンアークは本当に面白かったのでステージを楽しみに、高校の友人を伴っていざ突撃。

EXPOとかこの手のイベントにはウルトラヒーローと写真が撮れる「ウルトラショット」というものがあるのですが、今回は事前チケットまで買って推しのウルトラマンゼロと写真を撮ってきました。

ゼロ師匠と写真を撮るアラサー男性

今見返してもこの宇宙人イケメンすぎる!スタイル良すぎ!!自分が映える角度理解しすぎ!!!
(逆に俺がノイズになってないか…?)

アイドルやヒーローなど推し活をした人は理解してくれると思うのですが、推しを目の前にしたオタクはテンパって記憶を失い「楽しかった」とか「嬉しかった」とかいう断片的なことしか思い出せなくなります。御多分に洩れずおじさんも写真撮る前にマスク取り忘れたり「ゼロかっこよかった…」しか思い出せませんがこれはこれでいい思い出。みなさんも推しは推せる時に推しましょうね。そして狂おう。

ゼロ師匠のショット終わりに撮ったぜとくんとポスター

Twitterでも流れてたけど、このポスターのゼットだけロゴじゃなくてゴシック体になってたの何なんでしょうね?「お前がタイトルロゴ使うなんて2万年早ぇよ!」と隣のゼロ師匠に言われてしまったのでしょうか。「タイトルロゴ各自持参だったの忘れてましたぁ!」ってゼットが忘れ物してきたみたいな感じでも面白いな、なんて思ったり。
この自称弟子、どう転んでも面白くなるのずるいわ

ウルトラショットから入場まで時間がそれなりにあったので水道橋⇔秋葉原を往復して時間を潰したりしてさあいざ入場。

展示物の嵐!!!!ウルトラアガるぜ!!!!!

ゼロとゼットがお出迎え。スターズ楽しみだね…
冬公開予定の映画からギルアークも展示。映画楽しみ。
アーク本編中ボスのザディーメもいた。かわいい

スーツだったり今後展開される玩具とかの展示が入場してすぐ出迎えてくれます。スーツの展示っていつみてもテンション上がりますね。アークの怪獣の中ではこのザディーメって奴がなんか可愛くて好き。このかわいい怪獣がどんな戦いをするのか気になる人はぜひアーク本編を見てね。

当時最新話で大暴れしたトリゲロスさん

ステージ入場口にはトリゲロスさんもいました。爆発して水道橋をクソデカクレーターにしないでくださいね…なんて思いながらステージへ向かいます。

今回私が購入したのはDブロックの花道近くの席。「事前購入とはいえ開始から少し経ってからの申し込みやったしなぁ」とか思いつつ席を確認すると…

花道の1番端っこだった。

1番端っこ!俺の横すぐ花道やんけ!!!
思った以上に神席でした。俺の真横を演者やヒーロー達が通っていく感覚、初めて体験しましたが年末にいい経験させてもらいました。
ステージの内容も、創作やったことのある自分としては刺さるものがあってとても感動しました。想像力と、それを志すに至った初心の話とでも言うのか…とにかくめっちゃ良かったので配信や円盤の解禁を心から待ってます。

そしてウルトラのステージは撮影OKのワチャワチャタイムがあるのですが、今回は何と動画撮影もOKだった。でもステージ初心者のワイ、写真は撮れても動画は全く撮れず、心に焼き付けるので精一杯でした。
しかし今回座ったいたのは花道席。ヒーロー達の勇姿が見やすいの何の…
以下、撮れた写真を何枚か貼ります。

デッカーのファイティングポーズ好き
ヒーローの背中からしか摂取できない栄養素を過剰摂取
15周年のゼロ師匠とウルトロイドゼロのバトル。アチィぜ
お年玉代わりにゼロ師匠からプレゼントを貰うゼット君。
ブレーザー美しすぎて宗教画かと思った。

いやもうホンマに致死量のウルトラを浴びました。ラブライブのライブで最前席に座れた時以来の興奮だった気がする。それ以上かも…


客席に来てくれたアースガロン君。ファンサの鬼でした。
ジードも近くに来てくれた。
マジ近すぎて照準ブレまくってるやつ。ハイタッチ感謝!

この後ケープ付きゼットさんが来てくれたのですがテンパって写真間に合わず撮影タイム終了。ガチ恋距離と言っても過言ではないくらいの距離でのファンサは危険ですが今後も摂取したい。ありがとうウルトラヒーロー…


出口付近にあった本公演のポスター。はやく円盤出して
退場後の入場口って言葉に表せないエモがあるよね

というわけでウルトラヒーローズEXPO2025でした。今思い返してもワクワクするイベントでしたわ。子どもも大人も一緒に好きなものを好きと伝えたり表現できたりできるイベント大好きなので次のウルサマも楽しm…やだ…まだアーク終わらないで…

余韻に浸りながら少し寄り道。マリオンクレープのウルトラコラボクレープをパクつきながら東京ドームシティを後にします。


シュウさん…石堂クレープだよ…
シュウさん…コメダのコーヒーだよ…

石堂シュウクレープは彼の好物であるコーヒーをイメージした感じでほろ苦と甘さがベストマッチ。美味しかったです。
帰り際に先輩に「コメダ行きてぇ!!」と呼び出されたのでコメダで晩飯と洒落込みましたが、それはまた別の話。


こんな感じで長々と書かせていただきました。今後は散歩しました〜とかそんな感じの話をよくすると思います。暇な時にでも見ていってください。

ウルトラヒーローズEXPOの話題だったのでアークの主題歌貼っておきます。聞いてね。
そしてアーク来週で最終回らしい…今ならまだ間に合うからアークも見てね。

では。

いいなと思ったら応援しよう!