![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169954405/rectangle_large_type_2_51d5d812f22992d13007d711087d3d1b.jpeg?width=1200)
プリ兄日記 Vor.2 フィギュアの話
三日坊主にならないよう本日も書いていこうと思う。
と言っても今日は何があったわけでもない。仕事だって相方が体調不良でいなかったが荒れたわけでもなく、やっているソシャゲやらで大きなイベントがあったわけでもない。
あ、高校の先輩がめっちゃ熱入れてる刀剣乱舞が本日で10周年だったらしい。おめでとうございます。
グラブルも3月で10周年だしブルアカも来月で4周年らしい。光陰矢の如し。
それはそれとしてフィギュアの話をさせてくれ。
元々プラモデルやらを作ってはいたんですが、昨年5月にウルトラマンゼロ15周年展で脳を焼かれて「ウルトラマンゼロのフィギュア欲しいな」と思ってしまったのが事の始まりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1736859806-MeIm4c2bH8l65jxYFPZuqsD0.jpg?width=1200)
カッコいい…可動フィギュアには昔から憧れがあったんですけどなかなか手は出していなかったんですよね。厳密には5年くらい前にやってた"ウルトラマンタイガ "という作品に出てくるフーマのアーツは当時買っていたんですけど熱がある時に沢山種類のあるフィギュアは自分の性格上買うのはまずかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736860186-7RFWaT1EYPSvVAnl9eqfjpZk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736860186-drLNC5HlPYgy3Fvq6Uto789I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736860240-JxY8PNich0Zz6eHwAMOjd2Rt.jpg?width=1200)
こうなってしまう。ガンプラの時もそうだった…アーツがアーツを呼び、無限の物欲が思考を支配する…
虎杖くんも言ってたけど「一度○○したら○○って選択肢が自分の生活に入り込む」、とはよく言ったものです。みなさんも物を買うのには慎重になったほうがいいですよ。
でも僕の周りには「買ってから考えたほうがいい」という人が多かった。実際買って後悔したかというとそんなことは9割方ない。誰かが「やらない後悔よりやる後悔」と言っていた。僕もそう思う。
自分だけのディスプレイやブンドドができるってのは想像以上に心躍るもので、この1年近くはフィギュアで遊ぶ楽しみを覚えた期間でもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736860682-Yb8xJ3smrPWhuHLpMcU9CFko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736860682-RthOZSH81V7EfjQJDcIukbPn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736860682-61wAChykbgfQvmKPSREIiudr.jpg?width=1200)
楽しみ方が無限にあるのが可動フィギュアの楽しみだと思う。今年も多分色々買ってブンドドしまくる1年になるんだろうなと予感しています。(すでに予約しているものもチラホラ)
宵越しの金は持たないタイプのオタクですが、温かい目で見守っていただければ幸いです。
前回最後に貼った曲のURLがunlimitedって書いてあったのでリンク踏んでも聞けてない可能性あるかなと思い今回はつべのMVのリンク貼ります。
連休明けの出勤で疲れた脳に元気を届けてくれる曲。デッカーエアロビクスで今週も乗り切っていきましょう。
ではまた。