
12章ロノウェとアロケル縛り【前半】

※12章のボスのデータ、星6画像のネタバレを含みます。
●127~129の後編はこちら
この縛りについて
12章序盤の121~123までやってみて、ロノウェが活躍してくれたので「せっかくだからロノウェとアロケル縛りで進めよう」と始めました。どうしてアロケルかというと、推しだからです。
戦闘中のスクショがあまり残っていなかったのですが、ラッキーなことにみんなの編成に載っていたのでリプレイで何枚かかき集めてきました。そのため、みんなの姿が星6だったり星4だったりします。
ルール
・アロケルとロノウェの二人を編成に入れる(CかRかは問わない)
・全員生存
・コンテニュー不使用
・プルソン砲と暴奏を使わない(ウァサゴさんとジズちゃんがいないため)
上記4つを守ればあとは好き放題できる上に難易度はノーマルなので、縛りとしてはかなり緩めかもしれません。
メンバー紹介


121-4

ボスは4ターン目までダメージを45%軽減します。覚醒スキルで取り巻きの蘇生が出来ます。
取り巻きは地形無効。2ターンの間無敵です。スキルが確率で即死、2回使用ごとにスキルLvが上昇し、確率が上昇していきます。奥義で自身にスキルフォトンを2つ追加します。
編成

●Rロノウェ(ソーンモンスターLv.1)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/専用霊宝
●Cアロケル(シャーベットマンLv.1)
●Rザガン(リリィキャットLv.1)
霊宝:ドリーマーリング/漆黒のロゴス/聖銀のベネティクト
●Bラウム(ポルックLv.1)
霊宝:ブラックトルク×2/どこでも快眠術/獣討伐の記録
●Bサキュバス(ポーパルバニーLv.1)
霊宝:生命のチョーカー/クーリッシュカラー
※霊宝はラウムくんとサーヤ以外なくても大丈夫そう
実戦
●1ターン目:サーヤのスキルで即死対策をして、ロノウェに奥義を撃ってもらいます。
●2~3ターン目:アロケルがオーブをロノウェに使い、ロノウェの覚醒スキルを撃ちまくります。余裕があればラウムのスキルでさらに防御力アップ。
2ターンに1回サーヤのスキルとアロケルのオーブを忘れずに。
●4~6ターン目:そこそこみんなの覚醒も溜まってきたので、ザガンでコロッセオを発動します。ロノウェの封印が切れたら再び奥義を発動、封印時の覚醒スキルを撃ちまくります。


サーヤのスキルは偉大ですね!!
122-4

バレットとチェインを使ってくる敵です。ボスの素早さが1000で行動開始時にスキルフォトンを追加するため、こちらが先に行動するのは難しいです。チェインのことがまだよく分かりませんが、確実に先手で5~6回連続行動してきます。
バレット効果でかかる可能性のある状態異常は「めまい」「呪い」「フォトン破壊」「暗闇」「ゾンビ」「毒」「束縛」「混乱」「スキル劣化」「防御力・素早さ低下」です。もう何も考えられません。
編成

●Rロノウェ(マグママンLv.1)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/絢爛のアルカナ/アルジェントパール/専用霊宝
●Bラウム(ポルックLv.1)
霊宝:ブラックトルク×2/どこでも快眠術/獣討伐の記録
●Rザガン(シェルドレイクLv.1)
霊宝:ドリーマーリング/漆黒のロゴス
●Cアロケル(シャーベットマンLv.1)
霊宝:神罰の重盾/紫芋のケーキ/マグワートロール/ハンターゴーグル
●Rブエル(リャナンシィLv.1)
※アロケルの攻撃力が一番高くなるように調節
実戦
ザガンの戦闘開始時覚醒+1MEをロノウェとブエルに踏ませます。
●1ターン目:アタックかチャージをロノウェとブエルに優先的に渡して…フォトン運がよければ一回ロノウェが覚醒スキルを撃てます。ラウムのスキルも駆使しつつ、ターン終了時にはロノウェとブエルが覚醒状態になるようにします。
●2ターン目:ロノウェにターゲティングしておきます。ブエルにアタック>ロノウェにスキル>ラウムにスキルを渡します。ラウムにスキルが来なければ、ロノウェのスキルの上にアタックかチャージを乗せましょう。余ったフォトンはアロケルとブエルのオーブに使います。

●3ターン目:ボスは大抵2ターン目で倒せますが、取り巻きがラッシュの対臨界戦術を使うため運によってはたまに残ります。適当に片づけましょう。

ザガンちゃんのMEにはいつもお世話になっています。
123-4

サタン様が攻撃、犬ちゃんが妨害と役割が分かれています。サタン様の奥義がとんでもないので、奥義を撃たれる前に倒したいです。
トリギランのスキルの束縛、奥義の強化解除が一番不安な点です。なるべくスキルを取らせたくないです。
編成

●Rブエル(リャナンシィLv.1)
●Bフォラス(ポーパルバニーLv.1)
霊宝:メタリックネイル×2/話術に付する血統/小さな記念メダル
Rザガン(メチョンチョLv.1)
霊宝:ドリーマーリング/漆黒のロゴス
●Cアロケル(シャーベットマンLv.9)
霊宝:神罰の重盾/紫芋のケーキ/マグワートロール/ハンターゴーグル
●Rロノウェ(マグママンLv.9)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/絢爛のアルカナ/アルジェントパール/専用霊宝
※ここにきてようやくオーブを育成し始めたみたいです。霊宝はロノウェ以外なくても大丈夫そう
実戦
前回同様ザガンの戦闘開始時覚醒+1MEをロノウェとブエルに踏ませ、フォラスにバニーを持たせることで1ターン目から安定してロノウェの封印時覚醒スキルを撃つことが出来ます。
●1ターン目:ロノウェにターゲティングをしておきます。ブエルにアタックを最優先に渡します。ロノウェにスキルをあげて、その上にアタックかチャージを乗せます。フォラスのオーブ用のフォトンを残しつつ、まだアタックかチャージが余っていたらブエルにあげましょう。
●2ターン目:1ターン目とほぼ同じ流れです。ブエルにアタック、ロノウェにスキルとアタック(チャージ)、フォラスにオーブ。残ったフォトンは今回はブエルじゃなくアロケルのオーブに使います。

2ターンでいけました!やったー!!!
124-4

ボスはフォトンを1個しか取れません。さらに戦闘不能になると取り巻きを巻き添えにしてくれます。が、取り巻きが戦闘不能になるとターン終了時にHP満タンで蘇生させます。
取り巻きは戦闘不能になると1ターンの間味方全体の攻撃力や素早さを上げます。スキルでは横一列の攻撃を1回無効化。HP50%以上の時はボスを遊撃状態にします。遊撃ってなに?
編成

●Cブニ(ゴルゴンLv.1)
霊宝:遺跡の残留物/サーカス演目リスト/神罰の重盾/シルバーミラー
●Rロノウェ(マグママンLv.9)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/絢爛のアルカナ/アルジェントパール/専用霊宝
●Cアロケル(シャーベットマンLv.9)
●Bフォラス(ポーパルバニーLv.1)
霊宝:メタリックネイル×2/話術に付する血統/小さな記念メダル
●Rブネ(成り損ないLv.1)
霊宝:ツケの酒瓶/縁と屑の刻目/兄貴の伝説譚/アルターエッジ/専用霊宝
実戦
ボスと取り巻きの倒す順番が重要らしいです。ボスの奥義がちょっと怖いので、ブネを入れて覚醒減少を狙います。
●1ターン目:ターゲティングはボスに。ブニにスキルを渡して守ってもらいます。次にロノウェの覚醒を溜めつつチャージが余ればブネに渡すのも有りです。あとはフォラスのオーブに使いましょう。上手くいけばこのターンでロノウェの奥義が撃てます。
●2ターン目:ロノウェが封印状態になったらフォラスのオーブも駆使しつつ覚醒スキルを撃ちます。ボスの覚醒が2以上だったらブネもオーブを使います。

●3ターン目:左の取り巻きが初動スキルを取らなければこのターンで取り巻きが倒れます。取り巻きを倒すとボスの攻撃力が上がるので、ボスが奥義を打たないかどうかだけ注意しましょう。アロケルのオーブをロノウェに投げ、ロノウェは初手で覚醒スキルを撃ちます。

取り巻きを倒したので、次ターンでボスを撃破します!
●4ターン目


取り巻きが蘇生することを忘れていました。

なんだか大変なことになってしまいました。

ブ・・・ブネ・・・!?
フォラスがこれまでバニーを使っていたのと、成り損ないオーブで覚醒吸収した分で準備万端になっていました。ブネ、頼めるか?
ブネにターゲティングし、ブネにアタックを、フォラスにスキルを渡します(この時点でブネが覚醒状態でなくても、ゲージが2溜まっていればブニがゴルゴンを使うことで奥義を撃てます)。


ブネ、いつもありがとう。

125-4

ボスは戦闘開始からずっとコロッセオを発動します。奥義の倍率がちょっと怖いです。
取り巻き黄色の方はアタックの範囲が列化、覚醒スキルが味方への強化解除無効。黒の方は攻撃を受けると反撃し自身への攻撃を1回無効化します。
編成

●Rロノウェ(マグママンLv.9)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/絢爛のアルカナ/アルジェントパール/専用霊宝
●Cアロケル(ゴルゴンLv.1)
●Rザガン(エクスプローラーLv.1)
霊宝:ドリーマーリング/漆黒のロゴス
●Bウァラク(イービルアイLv.1)
霊宝:専用霊宝
●Rブネ(ビクリートLv.1)
霊宝:ツケの酒瓶/縁と屑の刻目/兄貴の伝説譚/アルターエッジ/専用霊宝
実戦
ザガンのMEをロノウェとブネに踏ませます。黒い方の取り巻きのバリアが面倒なので、そちらを先に倒したいです。
●1ターン目:ブネをターゲティング。ブネにチャージを最優先で渡します。ザガンとアロケルにスキルを渡して攻撃力を上昇。まだスキルがあればウァラクにあげましょう。アタックやチャージならロノウェへ。
●2ターン目:ウァラクさんのオーブで強化解除。ザガンのオーブでブネのアタックを強化。これによりブネの奥義で取り巻きを倒すことができます。



●3ターン目:想定外の出来事に動揺しつつ、次のターン剛剣にするためブネには断フォトンしてもらいます。ロノウェは奥義と覚醒スキルを連打。
●4~5ターン目:ウァラクさんのオーブで強化解除、取り巻きのバリアを剥がします。すかさずブネのスキルで取り巻きを排除。ウァラクさんとブネの間に誰かが攻撃しないように気を付けましょう。

●6ターン目:ボスだけ残ったのでロノウェでヤケクソ覚醒スキルを撃ち続けます。ボスはロノウェより素早さが高いため、当たるかは運です。
運頼み以外だとウァラクさんのスキルで素早さを上げてもう一度剛剣ブネに頼みましょう。今回はなんとかロノウェが頑張ってくれました。

ちょっとしょっぱい勝利。
反省会
取り巻きのバリア対策でウァラクさんに「イービルアイ」オーブを持たせていたのですが、ブネの攻撃力が足りなかったため「レッドウィングLv.9」オーブに変えて再チャレンジしてみました。

黒い方の取り巻きは攻撃を受けるとバリアを張ります。しかも味方への攻撃を受け持つので、こちらが1つでもアタックを取った時点でバリアを張ってきます。1つもアタックを取らずに1ターン目をやり過ごすことは可能なのでしょうか。

スキルで寝たアロケルにアタックフォトンを回収してもらいました。
こうすることでバリアも張られず、ウァラクさんのレッドウィングでブネの攻撃力を上げ黒の取り巻きを先に倒すことができました!
睡眠、こういう使い方も出来るんですね。

126-4

ボスと取り巻きとで列が揃っていないのが難点です。ボスは味方の数が少なくなるほどフォトン容量が上昇。戦闘開始時に味方全体にアーマーを付与、こちらを封印状態にします。
取り巻きはデヴォータンがスキルで全体を執心、サーブライが攻撃時に封印状態にしてきます。奥義が難しいこと書いてあるので、取り巻きから排除します。
編成

●Rロノウェ(舞扇ピーターLv.7)
霊宝:レディアントパール/アムールリング/絢爛のアルカナ/聖銀のベネティクト/専用霊宝
●Rアロケル(マジックラットLv.1)
●Bリヴァイアサン(メイジマーマンLv.1)
●Bウェパル(カミハカリLv.1)
●Bフォラス(ポーパルバニーLv.1)
霊宝:メタリックネイル×2/話術に付する血統/小さな記念メダル
実戦
取り巻きの行動を見るのが面倒なので、先に倒します。取り巻きが全滅するとボスが1ターンにフォトンを5つ取ってきますが、5つくらいあげちゃいます。
●1ターン目:戦闘開始時、有難いことにボスがこちらを封印状態にしてくれるのでロノウェに覚醒スキルを撃ってもらいます。もしデヴォータンがロノウェの覚醒スキルよりも早く執心スキルを使ってくれそうであれば、ターゲティングをボスにしてウェパルやリヴァイアサンでボスにボム付けをしていきます。
●2〜3ターン目:フォラスのオーブを使いつつロノウェの覚醒スキルを撃ちます。

●4〜7ターン目:取り巻きを倒したので、ウェパルの奥義とリヴァイアサンのスキルでひたすらボスにボムを付けていきます。ボスはアーマーが剥がれると覚醒スキルの内容が変化し取り巻きを蘇生させます。ダメージを与えないように気を付けましょう。
●8ターン目:ボムの起爆準備をします。

●9ターン目:

やったーーーーーー!!!!!




Hボムは全てを解決してくれます。
おまけ 126-3

今まで道中はブネが「俺に任せとけ」と言ってくれたので、ロノウェもアロケルも特に何もすることはなかったのですが、126-3で詰まりました。
まず、1・2ターン目に
・真ん中のボスが奥義か覚醒スキルを発動する
・緑の敵が奥義か覚醒スキルを発動する
と終わります。この2体は覚醒ゲージが2個のため、簡単に終わります。

●Rブエル (リャナンシィLv.1)
●Bフォラス (ポーパルバニーLv.1)
霊宝:メタリックネイル×2/話術に付する血統/小さな記念メダル
●Rザガン (メチョンチョLv.1)
霊宝:ドリーマーリング/漆黒のロゴス
●Cアロケル (シャーベットマンLv.9)
霊宝:神罰の重盾/紫芋のケーキ/マグワートロール/ハンターゴーグル
●Rロノウェ (マグママンLv.9)
霊宝:ハートブローチ/アムールリング/絢爛のアルカナ/アルジェントパール/専用霊宝
※勢い余ってオーブまで123-4と同じにしましたが、ブエルちゃんとザガンのオーブはめまいや感電などの妨害系の方が絶対良いです。
123-4と同じ要領でロノウェの封印時覚醒スキルを使い、速攻撃破を狙います。
●1ターン目:ロノウェにターゲティングし、ブエルにアタック→アタックかチャージ。ロノウェにスキル→アタックかチャージを乗せます。
これらを確実に乗せないと終わるため、優先度はありません。
残ったフォトンは敵の様子を見つつ選びます。ボスか緑の敵がチャージフォトンを取ったら終わりです。緑の敵がスキルを2個取っても終わります。
フォラスのオーブを使うのを忘れず、敵のターゲティングはボスにします。
●2ターン目:ロノウェ、ブエル、フォラス、アロケルが起きていれば勝算があります。ロノウェとブエルには1ターン目と同じフォトン配分をします。
今回はフォラスのほかにアロケルもオーブを使います。
ボスが奥義か覚醒スキル、赤の敵が覚醒スキルを発動したら終わるので妨害オーブがあれば邪魔します。ただ、このターンでボスと緑の敵を倒したいのでターゲティングはボスのままにします。
緑の敵も覚醒スキルを撃ってきたら終わりますが、初手じゃなければその前に倒すので放っておいて大丈夫です。次ターンでクリアを狙うので奥義が来ても運が良ければ毒は耐えられます。
●3ターン目:このターンで赤の敵を倒し切ります。地形やら煉獄の炎やらで満身創痍なので、ターン終了時に死人が出ます。1ターン目と同じ配分でフォトンを使いましょう。

運が良かったとしか思えません。
後半は127〜129を攻略します。