ノーファンデからファンデに出戻りした日記
去年の冬くらいに友達にノーファンデメイクを始めてから、9ヶ月くらいずっとファンデーションを使ってなかったなかったのですが、最近また肌が気になり始めたのでファンデーションを買ってきました。今回は、
・それぞれのメイクのやり方
・ノーファンデメイクで使ってよかった商品
・今回買ったファンデと感想
を書いていきます。
ノーファンデメイク概要
ノーファンデメイクとは文字通り「ファンデーションを使わないベースメイク」のことです。わたしの場合のやり方はこうです ↓
(洗顔とスキンケア)
→ 化粧下地
→ コンシーラー
→ フェイスパウダー
→ (アイメイクとかチークとか)
アイメイクとかコンシーラーは手持ちのものを使いますが、下地とパウダーはノーファンデ用のものを使います。
ちなみにわたしがファンデーションをやめたきっかけは、友達に「ファンデーションつけるとベタベタしてやだ」と言ってみたら、「ファンデーション別にしなくてもいいでしょ」とアドバイスをもらったことです。もともとファンデーション特有の「化粧品」っぽい匂いが好きじゃなかったのもあって、しばらくは化粧下地+フェイスパウダーをつかってました。
実際に使ってておすすめな商品は、
・エアリータッチシリーズ(下地・パウダー)
・すっぴんUVベース(下地)
・素肌記念日フェイスパウダー
です。ドラストとかロフト的なところだと見つけにくいのですが、メーカーごとのコーナーじゃなくていろんなブランドが集まってるところにあります。だいたい下の方にあってアイライナーの近くにあるイメージです。
商品① エアリータッチシリーズ(下地・パウダー)
ノーファンデ用の商品がそろってて、ユニコーンのパッケージがかわいいのでおすすめです。
わたしが使ったのは
・UVベース
・パウダー
ですが、他にもコンシーラーやプライマーも出てます。
🔗 パウダーのページ
ベースの方は「UVエッセンスベース」とあるようにUV入りなのがポイント高いです。ノーファンデ系のベースはUVない商品も多く、かと言って日焼け止めを別で塗るのもめんどくさいので、UVベースは貴重です。
ベースの色はピンクで、白浮きすることはなかったです。香りもわたしが好きなものでパケ買いしたのに大当たりの商品でした。ちなみに今はピンクの他にブルーのベースも出てるみたいです。
パウダーの方は3色展開で、自分は「ピンクベージュ」(紫の缶)にしました。公式には↓のチャートもあります。ラベンダーやグリーンの下地を塗るとだと白くなりすぎるけど、色黒でもない人にはピンクベージュがおすすめです。
商品② すっぴんベース
上で書いたエアリータッチシリーズがなくなったあとに使ったベースです。エアリータッチシリーズと同じ「クラブコスメチックス」という会社が出してます。すっぴんベースは「クラブすっぴんシリーズ」の中の商品で、このシリーズもノーファンデ用にベースやパウダーがあります。
🔗 商品一覧 公式
すっぴんシリーズは2種類ベースがあって、UVのないすっぴんクリームと、UVありのすっぴんUVベースがあります。わたしはめんどくさがりなので UV入りベースがほしかったのですが、近くのお店のどこにもなかったので Amazon で買いました。
すっぴんUVベースはピンクとイエローの2色あります。
前に使っていたベースがピンクだったので、違う色を試したくなってイエローを選んでみました。この頃はちょっと日焼けしていたのでちょうどよかったですが、トーンアップはあんまりしなかったです。トーンアップだと、同じシリーズで「ホワイトニングクリーム」「ホワイトニングパウダー」も出てるので、こっちのほうが良さそうです。(使ったことはないです)
この商品も、匂いはふつうにいよくて、あとチューブの出口がハートマークなのがかわいいです。
(背景が汚いので加工)
商品③ 素肌記念日スキンケアパウダー
エアリータッチのパウダーが切れたあと、ほんとは上で書いた「すっぴんUVベース」と同じシリーズのパウダーがほしかったのですが、お店のテスターを使ってみたら白くなりすぎたので違う商品を探しました。ちなみにすっぴんパウダーは2種類ありますが、違うのは香りだけで色は同じです。
そこで、お店ですっぴんシリーズ一緒によく置いてあった「素肌記念日」シリーズのものを買ってみました。商品展開は↓で、ここも下地やパウダーが揃ってます。
🔗 素肌記念日 公式
注意点として、素肌記念日シリーズの下地にUV入りのものはなかった(2021年10月現在)ので、日焼け止めを別で塗るかベースは違う商品にするのがおすすめです。
素肌記念日のパウダーも色は「ヌードピンク」ひとつで、香りが
・ベビーミルクティー
・フローラルブレンドティー
の2種類あります。
実は、自分が買ったのは上のどちらでもなくて Amazon でたまたま見つけた限定品のハニーブレンドティーのものを使ってます。めっちゃいい匂いで、使い心地もとくに困りませんでした。
ノーファンデメイクまとめ
ここまでのノーファンデの話をまとめると、
(洗顔とスキンケア)
→ 化粧下地
→ コンシーラー
→ フェイスパウダー
→ (アイメイクとかチークとか)
の手順でメイクをして、商品を買うときは以下の3つのシリーズがおすすめです。
エアリータッチ
・ユニコーンのパケ
・下地・パウダーともにUVあり
すっぴん
・下地はイエローとピンクの2色
・香りはひかえめ
素肌記念日
・パウダーはヌードピンク
・甘めの香り
どのシリーズも商品は揃ってるので、色・香り・UVなど自分にあったものでいいと思います。
ちなみに、ここまで良かった商品だけ書きましたが、一回だけ失敗したものもありました。肌にいいと思ってオーガニック系のCCパウダーとクリームを使ったら、匂いがあわなくてすぐメルカリに出しました…
ノーファンデのデメリット
楽なので、半年以上ファンデーションをつかわずにやってきましたが、やっぱり使わない分カバー力は落ちます。自撮りをしてフィルターがちょっとしかかかってないのがノーファンデで、がっつりかかってるのがファンデありという感じです。ので、またファンデーションを使った化粧を試してみようおもいました。
ケイトのリキッドファンデプラスルースパウダーでやってみる
が、前と同じようにリキッドとパウダーファンデを両方使ってもやらなくなると思ったので、違う方法を探して YouTubeを漁ってたら、めっちゃいい動画がありました↓
(サムネやばくない?いい意味で)
改めてファンデーションすげえなと思ったのですが、この動画だといまいちベースメイクの流れがわからなかったのでググったら、めっちゃわかりやすい画像がありました↓
画像をみて足りないのは「リキッドファンデーション」と「ルースパウダー」だとわかったので、さっそく買い物に行きました。買ったのは、動画で紹介されていた「リアルカバーリキッド(ライトグロウ)」と、同じシリーズのルースパウダー「フェイスパウダーZ グロウ」です。要はリキッドファンデーションとルースパウダーです。この組み合わせは公式でもおすすめされていて、セットもあるみたいです。
リアルカバーリキッドは7色あって、わたしは 01番の「ちょっと明るい色」にしました。テスターを使って 00番だと白浮きして、02番だと暗くなりすぎました。
フェイスパウダーはツヤを出す「グロウ」と「セミマット」の2種類があって、わたしはツヤ肌メイクが気になるのでグロウにしました。
ほんとはCCの下地もほしかったですが、家に下地がまだ2種類くらいあったのでやめました。
ケイトでファンデメイクした感想
今回ファンデメイクをするときは↓の順番でやってみました。
(洗顔・スキンケア)
→ ウユクリームで下地
→ リキッドファンデ
→ コンシーラー
→ ルースパウダー
→ (アイメイクとかチークとか)
ウユクリームは、家においてあって放置してたのですが前の日に使ったら伸びも保湿もよかったので、ファンデと合わせて使ってみました。全体的に前にファンデーションを使っていたときよりも、顔が重いと感じることもなかったし、数時間経っても顔が疲れることはなかったです。
前よりもいい結果になった原因を考えてみると、もちろん製品が違うこともあると思いますが、
・メイク前に保湿をした(前はスキンケアを飛ばしてファンデに行ってた)
・下地そのものが保湿しやすい(ウユクリーム効果かも?)
・塗り方が上手くなった(ベタベタ塗るんじゃなくて穴を埋めてくイメージ)
という要因もありそうです。
今後しばらくはファンデありになりそう
というわけで、化粧の方法が
ファンデあり→ファンデなし→ファンデあり
になったのですが、ノーファンデの場合もファンデの場合も、自分はかかる時間が変わらないのでしばらくはまたファンデありに戻りそうです。ノーファンデだとすぐ崩れるのに対して、今回のファンデメイクだと6時間以上経っても全然崩れてないのも大きいです。