![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129098990/rectangle_large_type_2_e22869cd9d4a569317e6aefe346c633d.png?width=1200)
映画プリキュアオールスターズF ネタバレ感想2023/9/28
前置き
⚠注意⚠
カフェで誰かと話してるくらい長いです。でも共感はできると思います。この感想は2023年9月28日にX(当時Twitter)にポストした内容のコピペです。当時はまだ映画を見に行ってない方も多かったのでネタバレに多少配慮してます
⚠注意⚠
・のどかの駆け込み乗車のシーン泣いちゃった
・あと泣けたのはキュアハッピーの言葉。君が言うと重みが違うよ😭
配信であんなにプリキュア好き好き言っておきながら、実はプリキュア映画を映画館で見るのは初だったんですけど、今作最高でしたね。(2日に分けて書いてるから文章はぐちゃぐちゃかも。ごめんなさい。)思い出した順に書くんですが、
ましろ・あまね・ローラ・のどか・ラビリン・プーカチーム
このチームで個人的ハイライトはのどかでした。
彼女って、生まれつきずっと身体が弱かったじゃないですか。それを知ってるからこそ、電車に乗ろうとして走る時にのどか一人だけ遅れてるとこ見て様々な感情が湧いてきて泣いちゃったし、2回目の乗車チャンスではいの一番に全力で走ってみんなに迷惑かけないように頑張ってて、もう泣いちゃった。のどかいい子過ぎるよ
・あともっとあった。のどかは、プーカの手をとってたね。多分プーカにとってあれが生まれて初めて他者に手を取って貰えた瞬間で、誰かに肯定してもらえた瞬間だったんじゃないかな。プーカの力を借りないとプリムには勝てなかっただろうから、今回のMVPはのどかだったといっても過言じゃないかも
・ローラ、とってもいいキャラで良かったなぁ。浄化技を使った後の「ビクトリー!」はどんなに忙しい状況でもやるんだねw 家に帰るまでが遠足みたいな感じで、「ビクトリー!」するまでが浄化技なのかな。トロピカりすぎてるだろ
・あまねはなんだかんだ冷静に状況判断してみんなを引っ張って行っててよかった。縁の下の力持ち的な活躍をしていた
ソラ・ゆい・コメコメ・まなつ・プリムチーム
このチームは元気いっぱい肉体派チームなのですが、ここではソラとプリムが先輩プリキュアであるまなつとゆいからプリキュアとしての心構えや強さの秘訣を教えてもらっていたように思えます。詳しく語ると長くなるので控えますが、ここではまなつ節とゆい節が炸裂しててマジサイコーでした。しかもここでの経験が、プリムがこの世界を再び壊そうとするきっかけにもなり、改心して愛を重要視するためのきっかけにもなるという神展開。「はらペコった~!!」の頻度高いな!食いしん坊万才か?
ツバサ・エルちゃん・さあや・ことは・はるかチーム
このチームで個人的ハイライトはツバサくん。
キュアフローラをみて「プリンセス!?あなたこの世界のプリンセスですよね!!!」ってプリンセスと見るや否やすぐナイトしちゃって...プリンセス好きすぎだろ!w ここのチームははーちゃん(ことは)のおかげで一番楽しそう&のんびりしててとても良かったなぁ。あとツバサくんがお城の最上階で勝てないと分かっていながら床を砕いて自分以外を逃がしてあげるシーン。あれには感動したね。ツバサくん、キミはもう立派なナイトだよ
あげは・アスミ・ラテ・ララ・ゆかりチーム
このチームは、多分大人組で揃ったのかな?みんな大人だから目覚ましい活躍をしてくれると思いきや大人だから個性が色濃く成長しており衝突するという意外な展開。でも仲直りしたり竜を手懐けたりいちご山の痕跡を見つけたり、この世界と地球の息吹が全く同じことから真実にたどり着いたり、映画のストーリーを一番進めてくれたのはこのチームだったね。アスミの落ち着き払っているあの雰囲気個人的に好き。一番オトナ。
全体的な感想
・最終決戦のシーンで、プーカの力によってミラクルペンライトが誕生するとともに世界がもう一度バラバラになる。そこにプリキュアたちの想いの力によって世界を再び繋いでいくというシーンになるのだが、そこで今までのプリキュア名場面集が出るじゃん。あれって一つ一つだけでも思い出しただけで泣けるって言うのに、あんだけ連発で出てきたらボロボロ泣く以外なくない?あれで諏訪部は死んだ。今書いててもう涙があふれてきてうr
・んで最終的にプーカもキュアプーカになるんだけど、そこでの演出も涙を誘うよね。今まで映画限定でプリキュアになって来た妖精たちの想いが紡がれてここでプーカもプリキュアになるというアツすぎる演出。あれは涙のダメ押し。
・プリキュアの想いが繋がっていくシーンで各世代の主人公プリキュアが出てくるんだけど、個人的に刺さったのはキュアハッピー。プリムとの問答の中で笑顔を取り戻すために頑張るの!みたいに言うところ(ごめん当時泣きすぎててどんなセリフか具体的に覚えてない)でキュアハッピー含む先輩プリキュアが登場するんだけど、ハッピーが言うと重みが違うなって思ってまた泣いちゃった。余談だが、スマイルプリキュア!は「去年は東日本大震災など辛く悲しい出来事がありましたが、そこから未来に進むためには決して笑顔を忘れずに絶対にあきらめない気持ちが必要だから」、「番組を見た人達が毎日笑顔でいられるように願って」日本中を笑顔にしたいという想いから生まれたプリキュアシリーズらしい(wiki調べ)。スマイルプリキュアはみんなを笑顔に(ハッピーに)するために生まれてきたプリキュアなんですよ。そんなん知ってて、あのシーン見たら泣いちゃうよ…。
・映画終わって、物販コーナー言ったらみんな子供たちが親御さんと一緒に欲しいグッズを買ってた。みんな行ってから物販見に行ったらほとんど全部グッズ売り切れててニンマリ。別の映画館とか渡り歩いてパンフレットとキュアバタフライのアクスタ貰ってきました。でもこれ書いてたらアリスインワンダーランドのジオラマアクスタ欲しくなってきたから買おっかな。
・パンフレットの中には、プリキュア名場面集とか全プリキュアまとめとか声優さんインタビューとか書いてあって、ウルトラハッピー!!
なんか、もう一回見に行こうかな。マジで。
![](https://assets.st-note.com/img/1706454968843-x7GmV09mdO.png?width=1200)