![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33630081/rectangle_large_type_2_8869ab0dd2024e973bc6797f3c639301.jpg?width=1200)
8/30:1点差守り切り貯金14。丸4安打。
こんばんは、すずです。
8月最後の試合も無事に日程を消化しました。
それでは試合を振り返ります。
試合結果
1点差を守り切り3-2で巨人が勝利。中日との対戦成績を7勝7敗1分の五分に戻しました。
勝利投手は大江。2勝目になりました。
敗戦投手は勝野。3敗目。
巨人デラロサが7S目。
丸が4打数4安打2打点でヒーローに選ばれました。
試合経過
巨人先発は2年目の直江。前回は4回無失点と好投しました。
中日先発は今日昇格の勝野。前回は巨人戦で6回1失点と好投しました。
巨人のスタメンには3番レフトで亀井。中日はルーキー捕手の郡司が勝野と組みます。
両投手の立ち上がりは明暗ハッキリしました。
1回の表、巨人直江は2三振を含む三者凡退で完璧な立ち上がり。
1回の裏、中日先発勝野は1番坂本にツーベースで出塁を許すと、2番松原の打席でバッテリーミスで無死3塁に。ここで松原が無難にセンターへ犠牲フライを放ちます。巨人先制。1-0
3番亀井のファースト強襲のヒット、岡本のツーベースで一死2,3塁で5番丸のタイムリーで追加点。3-0
援護をもらった直江は3回までパーフェクト投球で中日打線を圧倒。
巨人打線は2回以降も勝野を攻めますが粘られ追加点は挙げられません。
中日打線が二巡目に入る4回、1番大島は三振に打ち取るも、2番平田、3番アルモンテが連続ヒットで一死1,2塁。4番アルモンテのレフト線の打球は亀井が好捕も5番高橋周にタイムリーを浴び1失点。3-1
続く6番阿部を四球で二死満塁になったところで直江は降板。
2番手大江は7番京田にフルカウントと粘られますが空振り三振。ピンチを脱します。
5回表、巨人3番手桜井が二死2塁からセカンド強襲のタイムリーヒットで1点差に。3-2
しかしその後は高梨-大竹-中川-デラロサが被安打0で無失点リレー。最終回こそデラロサが3四死球で満塁のピンチを作りますが同点にはならず、久々に中日との3連戦を勝ち越しました。
戦評
やっと日曜日に勝てました。1ヶ月以上遠ざかっていた日曜日の勝利。これで貯金は今季最多の14。週明け火曜日からのDeNAとの首位攻防3連戦で一気に優勝を手繰り寄せたいですね。
2勝目が付きました大江は完璧な火消しでした。こういう場面での起用が増えてきましたね。このままいくと来年は中川のように安定したリリーフエースに成長しそう。
そして坂本3安打、丸4安打。主力が打つとやっぱり強いですね。
細かい成績はweeklyの方で振り返ろうと思います。
さて、これでローテが大分固まってきた気がします。9/3は畠ギリギリ登録できないんですよね。今日のファーム戦で高橋も宮国も4回を3-4点失点していて、1軍に上げるのはちょっと厳しそうな数字。
あと1-2人候補がいるといいんですがね。サンチェスやメルセデスの怪我の状況も気になります。
細かな選手の週間/月間の成績は明日記事にまとめて公開します。
そして9/1はドームで観戦してきます。菅野の10勝目に期待です。