
父からの手紙 from 地球のどこか-34
6/29 オスロから②
6/29(土) 7:00 起床、お母さんは8:00起床
天気:雨
朝食後ホテルのロビーでwifi。
ネットでスイスのホテル予約を行う。
11:00 ホテルを徒歩で出発して
オスロ国立美術館を目指す。
途中でお母さんが携帯電話を
ホテルに忘れてきてしまった事に
気づき引き返したり、
雨が降り出して雨宿りをしたりで
美術館には12:18に到着。
ムンク没後150年。
オスロ国立美術館とムンク美術館が
セットになったMunch Passという
チケットが販売されているので
これを購入。

お父さんはシニア料金。
荷物をコイン・ロッカーに預け、
空港並みの厳しい金属探知検査を通って
ついにMunchの「叫び」の実物を見た。
どうしてもムンチと読みたくなる。
国立美術館の後はムンク美術館だが
こちらはホテルを挟んで反対側にある。
雨も激しく降っているし
お昼もまだなので
一旦ホテルに戻り
朝作ったサンドイッチを食べることに。
昼食後ホテルからムンク美術館へ。
こちらの美術館にも
「叫び」が展示されている。
お母さんはギフトショップで
「叫び」がプリントされた葉書を5枚購入。
葉書1枚が17クローネ(約270円)、
日本までの切手代が
30クローネ(約480円)、
叫びたくなる値段だ。
後はホテルに戻って明日の旅支度。
16:45 ホテルに戻る。
明日はオスロから
ロンドン経由(乗換え)でミラノへ。