見出し画像

旅行中の英会話はこれさえ押さえとけば勝てる 2

こんにちは、スミです。

海外旅行のメリット。
それは
成功体験しやすいこと。

なのですが、
これはどういうことか
というと、

ちょっと挨拶してみようかな・・
ちょっとお礼言ってみようかな・・
と思ったら、

「ハロー」

この一言でいいから
英語を発してみるんですね。

当たり前なんですけど
あっちも「ハロー」とか
言ってくれるんですよ。

本当、当たり前ですけど。
でもこれがなんと言っても嬉しい。

やったー!通じた!

って。しかも、
「意外とあっさり通じるもんだな」
っていうのもわかる。

これが成功体験。
こんなこと?って思うかもしれませんが
「やったー!」が何よりのご褒美。

一言、ハローとか
サンキューって言っただけなのに。

通じるだけで
とんでもなく嬉しい。

しかも相手も笑顔。

勇気さえあれば
すぐに喜びに変わるのが
英会話。

本当に必要なのって
「英語を発する」という
勇気だけ。

恥も失敗も後悔もあるかもしれない。
でもちょっとした勇気で
こんなにも喜びを得られるなら、

次もやってみよう、とか
もうちょっと長く話してみよう

という次の行動に繋がりやすいのが
英語なんじゃないかな
と思います。

だから息子にも
挨拶、お礼だけは
結構早い段階から教えました。

例えば、ふとした瞬間に
「サンキュー」
と言ったり。
(発音もカッコつけて)

サンキューの意味が
「ありがとう」
だと子供が理解したら

「サンクス」
なんて言って変化をつけてみたり。

いつか子供が勇気を出して
外国の人相手に
挨拶の一つでもできたら

やったー!

と同じように
感じてくれることを信じて。

子の成功体験は、
親の成功体験でもあるから
ますます楽しみです!

あなたは、どんな成功体験を
積んでいきたいですか?

いいなと思ったら応援しよう!