レディーファーストな振る舞いにモヤっとした話
当日にかけなかったから少し気持ちが劣化しているかもしれない……。
中学生時代から仲の良い男友達がいる。
男友達も女友達もいて、落ち着いていながらもみんなと仲が良いタイプ。いじられ役にもいじり役にもなるし、趣味が似ていることもあって悩み相談も頻繁にできる仲になった。
高校からは別の道を歩んで、会うことは無くなった。大学に入ってもLINEやTwitterでしか絡まなかったが、なんでも曝け出せる友達だった。
自認してすぐにAceの話もAroの話もした。今まで恋だと思っていたのは恋に恋していただけで、きっと本質は違っていたってことも伝えた。
しっかり聞いてくれたし、嬉しかった。積み重ねてきた土台のおかげで、何の心配もせずに話すこともできた。
つまりめちゃくちゃ信頼してたし大好きだった。懐かしい……。お互いに一番仲良いって思ってた異性の友達だったなあ。
卒業して会わなくなってから5年後。久しぶりに会う約束をした。車道側を歩いてくれたり先に行って扉を開けてくれたりしていて。気を遣ってくれているんだろうけど、女扱いをされていることにモヤっとした気持ちになってしまった…。
人間として友達として見てくれていると思ったのに、結局女という枠から出られないんだと知って悲しくなった。性別も性自認も女だし、接客業をしているときのお客様に言われる「可愛い」とかは嬉しいんだけど……困ったなあ。。
仲良かったけど5年も経っちゃったし、またなんだか変わったのかな心境が。。
男の人がいる飲み会ではお酒絶対飲まない!って思ってるし言ってるんだけど、ずっとお酒勧めてくるのもキツかったなあ……
もうなんか全てを受け入れられなくなってしまった。