![日記.001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3371609/rectangle_large_d1222a399b08cece613538b0f9bd46a5.jpg?width=1200)
「ア」イスには賞味期限がなくてズルイ。#50音日記
======
#50音日記
夏休みだから日記を書こうと思う。
でも、小学生の頃みたいに、
1日1日がキラキラなんてせず、
普段と代わり映えしない毎日だろうから、
50音でその日の妄想や考えたことを認めようと思う。
======
「あ」
アイスは夏の実家の常備菜。
冷凍庫に必ずストックされているから、
今日もアイスモナカを食べてしまった。
アイスといえば、
数年前、
アイス屋さんでバイトをしていた。
秋葉原という土地柄、メイド服で接客していた。
思えばあの頃から私は「女を売る」という泥沼に
足を踏み入れていたみたいだ。
「自分は商品だ。"可愛い"には期限がある」
と18歳の頃に刷り込まれた。
大学生より高校生。
高校生より中学生。
18歳に22歳は勝てない。
チヤホヤされたりされなかったり、
性格が擦れたり直したりしながら、
"可愛い"には、
「消費期限」と「賞味期限」があるんだなと
最近は至っている。
(年齢的などうしようもできない)消費期限は
誰にでも訪れてしまうのかもしれないけど、
いつまでも可愛らしい人は
賞味期限を
その年齢毎の努力で伸ばして勝ち得てるんだと思う。
対して、
痛々しいおばさんや、
女を捨ててしまっている人は、
消費期限という概念に縛られているみたいで苦手だ。
夏が来た。
もうすぐ23歳。
消費期限は迫っているかもしれない(もしかしたら過ぎているかも)
けれど、
努力で賞味期限を伸ばしていきたいと思う。
夏が来た。
アイスには消費期限も賞味期限もないらしい。
なんだかやっぱりとても羨ましい。