![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121657938/rectangle_large_type_2_b8b51d67c21051b5d9181a80f872fa8e.jpg?width=1200)
新生姜を食す。レシピ2 #シロップ
⭐️新生姜シロップのレシピ⭐️
作るの憧れてたので、コレも作り方ご紹介。
※お料理アプリのレシピをベースに、分量だけ変えて作ってます。
【材料】
⚫︎新生姜 200g
⚫︎砂糖(今回はグラニュー糖を使ってます) 200g
⚫︎レモン果汁 大さじ1くらい
1、
新生姜は、よく洗って、皮は剥かずに使います。
先端や端の赤い部分は、切り落とし、それ以外は、薄切りにスライス。
先に切り落とした赤い部分と一緒に、分量の砂糖とまぜて、全体的に砂糖を馴染ませます。
2、
1、を30分以上置いておくと、水分がたくさん 出てきます。
その水分と一緒に、鍋に移して、中火にかけ、
沸騰してきたら弱火にして、灰汁を取りながら、
30分ほどコトコト煮つめる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121813559/picture_pc_0ec996b1863d406f77554fdf0639d938.jpg?width=1200)
3、
30分ほど煮詰めたら火を止め、レモン果汁を加えます。
全体に混ぜると、色が鮮やかになります。
4、
常温になるまで、放置して、
液を濾して出来上がり!ですが、、、
シロップに、赤い色をもっと移したいと思ったので、最初に切り落としてた、赤い部分を取り出して、濾したシロップにいれて、保存瓶にうつしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121812734/picture_pc_6b1221e54fb4ecf14d22564ad168a78e.jpg?width=1200)
残りのシロップを濾した絞りかすは、
私は、
クッシングシートに広げて乾燥させて、砂糖をまぶして生姜糖にしたり、
水を追加して煮詰だして、佃煮にしたり、
煮出した水分を生姜飴にしたり、、、
ちょっと、作り過ぎるくらいたくさん作りました🤣🤣🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121813227/picture_pc_5bcf42abaef9b5c8fa6de799292cf941.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121811227/picture_pc_97acaea1922bd6921f11fc809e789b91.jpg?width=1200)