高校の文化祭でのクラスの出し物の話 3年生 人文字編
こんにちは、これが85本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は自分の経験や思いを語るエッセイです。内容は、タイトルの通りで私の高校時代の記憶について思い出しながら話していきます。昨日は、高校2年生の時の文化祭の話を書いたので、ぜひお読みください。
--------------------------------------------------------------------------------------私の高校時代の学校行事のうち、昨日から文化祭について話していった。2年生の時はクラスで科学実験を行った。自分たちもかなり楽しめて、来ていただいた方にも楽しんでいただけたと思っています。うちの文化祭は2日あって、2日目については一般の方や保護者も参加できていました。
今回は、3年生の時の話です。3年生は受験学年なので、勉強にも集中しないといけないが、運動会までは行事にも力に入れていた。この時も選択肢としては、クラスで劇をやるか、教室で展示などをやるかという2択があった。このとき、私は流れと友人の影響で手を挙げて文化祭委員の一人になっていたので、クラスの出し物を主導する立場にあった。そこで、私たちのクラスが選んだのが、担任の先生が押していたというのも理由であるが、人文字だった。人文字というのは、文字通り複数の人間で文字を表すというものです。個人的にはどこか楽しそうだと楽観的に考えていました。決まった後は、具体的に何を人文字で表すかということ決める必要がありました。結果的には、我が高校の校歌1番を表現しよう。そしてその中の漢字も頑張って作ろうと決めました。完成したときにすごい作品ができあがるといいなと思って始めました。そして、文化祭委員の私たちは分担して歌詞のイメージ図のようなものを作りました。人間を何人でもいいから使って表現してみるという図を書きました。
↓ 当時のイメージ図を再現して、今日ペイントでテキトーに書いた「あ」
(当時の紙は今残っていないと思います)
上のように私の場合は、一つの楕円が一人分で表現していました。これで人数を数えて、体育館で上から指示をして実際に体操服に着替えた同じクラスの人にやってもらい、微調整をしたうえでカメラで撮影していきました。人数を使って複雑な漢字も表現したので、やっている側ではありますが完成したときはその絵に驚きました。例えば、「青」、「風」、「母」などで、もっと複雑な漢字も表現していました。当時の写真はプライバシーの関係上、公開できません、ごめんなさい。
そして、必要なひらがなや漢字を表現していったのですが、文化祭までの日付がどんどん近づいていき、今のペースでは間に合わなくなっていきました。まあ、時間を有効活用するためにもともとクラスで一つの文字を撮影中に残りの人で別の字を作ってもらうというふうにしていたんですけど間に合いそうにありませんでした。同じ文字は使いまわせるとしても、文字数が多すぎたのでしょう。なので、途中から予定変更し残りの漢字については簡単なもの以外はすべてひらがなにしようと決めました。このように臨機応変に対応しないと、本番に間に合わないという最悪の結末を迎えるので頑張ってクラスの人にも急いでもらいました。ちなみに、学校行事でよくいわれるような分裂や喧嘩は私のクラスの文化祭準備ではありませんでした。作る側は、指示に従っていればよくて、委員の私たちも時間と闘いながら臨機応変に対応していったからですかね?後から聞いた話だと、運動会のときはあったみたいですけどね。
結果的には、無事間に合いなんとか校歌1番を作り上げられました。覚えていませんが、歌詞以外にも少し何かを作った気がしますが、あまり覚えていません。「3年〇組」だったような気もしますが、正確なところは分かりません。撮影完了後、写真を印刷して、切り抜いたうえで模造紙に貼っていって作り上げました。リーダー的な存在で関わったので、完成して本当にうれしかったです。そして、完成版の歌詞は壮観でした。今回は、展示なので、本番は基本的にたまに自分のクラスを確認しますが、それ以外は自由行動でした。まあ、最後の文化祭なので、目一杯楽しんだほうがいいと思うので、それで良かったのかなと思います。もちろん、私も楽しみました。特にバンドのライブ?は、友人(以前、エッセイで書いたハーフの子)がベースで出ていたので、先頭近くで応援していました。展示でほぼ放置していたので、どの程度見られたかはわかりませんが、いろんな人や先生に見ていただけたと思っています。
まとめ
これが、高校3年生のときに私のクラスで行った人文字と文化祭のほぼすべてです。これを1つの教室で展示していました。思い出してみると、かなり大変でしたが、無事完成してよかったという思いとリーダーのような側だったので達成感がありました。3年生では、深く出しものと関わっていたのでその意味で青春を謳歌?できたのかなと思います。青春らしいことはあまり経験しなかったんですけどね。
さて、昨日書いた2年生の時と合わせると、かなり充実した文化祭をできたのかなと思っています。本音を言うと、私の場合2年生の科学実験の方が楽しかったですが、達成感は3年生の方が上でしたね。設計図通りに組み立てるといった感覚が強かったもので。しかし、昨日も書きましたが現実として、2年生と3年生の時のこのクラスの出し物はアニメやラノベ、ドラマの舞台の高校の中でしそうな内容になっていましたね。読んでいる人で、文化祭で充実した思い出ができなかった方には本当に申し訳ない思いです。あのとき、あのクラスでしかできなかった作品だと思っています。漢字をすべて撮れなかったという後悔はありますが・・・
文化祭以外の学校行事や中学校での話については、いずれ話すかもしれません。特に中学校は周りが濃いメンバーだったので、青春らしい出来事が周囲で起きていました。自分が積極的に関わったことはないんですけどね。
このような思い出は学生のときにしかできないことだと思います。まあ、環境に文句を言うことは否定しませんが、思うこととしては今ある環境で精いっぱい楽しもうとする努力も大切だと思います。人文字はつまらなくやることもできますが、私は楽しもうと思って一生懸命に取り組みました。
--------------------------------------------------------------------------------------
以上、私の記憶を伝えるエッセイでした。では。