
サーモンパーク千歳テナント退去問題
概要
北海道千歳市にある道の駅サーモンパーク(以下サーモンパーク)で起こっている施設の指定管理者交代の問題について記載します。
端的に言うとサーモンパークのテナントが指定管理者の交代により、突然2023年3月末で退去して下さいと言われています。
この問題について調べた限りで記載しました。
※指定管理者の制度については<指定管理者制度の概要>及び<指定管理者指定の流れ>を参照して下さい
※以降に経緯を記載しますが、長いので詳細まで必要ない方は『疑問点』まで飛ばして下さい。
これまでの経緯(2023年3月6日現在)
2015年4月以降の指定管理者決定までの経緯
2014年2月3日
2015年4月からの指定管理者の募集(第1回)を開始
2014年3月20日
2015年4月からの指定管理者の募集(第1回)を終了
期間中に指定管理者への応募無し。
2014年6月10日
2015年4月からの指定管理者の募集(第2回)を開始
※募集要項及び業務仕様書
2014年6月24日
2015年4月からの指定管理者の募集(第2回)を終了
※ここまで<千歳市道の駅(地域振興施設)指定管理者 公募条件の変更に係る報告書>より
2014年7月
指定管理者を選定。
※選定結果
2014年7月28日
千歳市 平成26年第2回臨時会にて指定管理者を可決
2015年4月1日
公益財団法人千歳青少年教育財団からシダックス大新東ヒューマンサービス社(以下、シダックス社)へサーモンパークの管理を移管
2015年8月8日
道の駅サーモンパーク千歳リニューアルオープン
2023年4月以降の指定管理者決定までの経緯
2022年春
千歳市の人事異動により観光課の担当者が変更
市とは邪心ちゃん関係で観光課の方と協力して地元を盛り上げようと、協力していたのですが、去年の春にお世話になっていた観光課の方達は移動になってしまって、今の観光課には話を聞いてくれる方が一人もいません。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) February 4, 2023
その後夏に入札のためのプレゼンがあり、1月末に新会社から退去通告がありました。 https://t.co/ZHJR6G5QOF
2022年5月16日
2023年4月以降の指定管理者について申請期間開始
※広報ちとせ5月号より
2022年5月31日
2023年4月以降の指定管理者について千歳市による事業者説明会実施
※広報ちとせ5月号より
2022年7月20日
2023年4月以降の指定管理者について申請期間終了。
シダックス社とTTC社が申請。
※広報ちとせ5月号より
2022年8月
指定管理者に申請した会社のプレゼンが行われる。
誤解を招く書き方でした。すみません。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) February 17, 2023
退去自体は8月の新管理会社のプレゼンを受けて11月11日に市が決めた事…でした。 https://t.co/UIadVEYSbg
2022年9月30日
シダックス社によるテナントへの退去通知期限(6ヶ月前に通知する契約)
2022年11月11日
千歳市が2023年4月以降の指定管理者としてTTC社して議会にかけることを決定。
2022年12月1日
指定管理者の議案を産業建設委員会へ付託
※令和4年第4回定例会の議決結果より
2022年12月2日
産業建設委員会にて原案可決
※令和4年第4回定例会の議決結果より
2022年12月15日
本会議にて原案可決
※令和4年第4回定例会の議決結果より
2023年1月30日,31日
TTC社よりテナントへ3月中の退去が告げられる。
テナントとシダックス社との契約は6カ月前の退去通知が必要だがTTC社との間では無効と説明。
2023年2月6日
テナントが千歳市役所へ4月以降の営業継続を要望。
千歳市は指定管理者変更の差し戻しは難しい、円滑な引継ぎに向けて協議する旨の回答。
2023年2月8日
・千歳市長が会見。現指定管理者の説明不足が原因という内容
・シダックス社が自社サイトに<道の駅サーモンパーク千歳に関する一連の報道についてのお詫び>を掲載
※契約期間満了通知について不備への謝罪及び千歳市と共に対応するという内容
2023年2月13日
シダックス社からテナントへの説明会
2023年2月16日
シダックス社が自社サイトに<道の駅サーモンパーク千歳に関する一連の報道への見解(第二報)>を掲載
※「原状回復の義務」に対する理解不足とテナントへの説明不足を謝罪し千歳市と共に対応するという内容
2023年2月17日
千歳市の臨時市議会が開かれ議題となる。
今日道の駅の事で臨時市議会がありましたので、傍聴してきました。市議さんが市に色々質問をしていましたが、市の回答は「現管理会社にテナントと個別に協議してもらい、3月31日で退去して貰う」という回答がほとんどでした。結局何も話しは進みませんでした…
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) February 17, 2023
2023年2月27日
千歳市が市のホームページに<道の駅サーモンパーク千歳の指定管理にかかる本市の対応について>を掲載
※シダックス社と共に積極的に対応を図っている旨とTTC社に一切非がないという内容
2023年3月1日
市長行政報告にてシダックス社のテナントへの説明が不十分であった旨、市としても早期解決に向けて積極的に取り組む旨を報告
2023年3月6日
千歳市とテナントの話し合い。千歳市はオブザーバーの立場で提案は無く聞き取りのみ。
たくさんの応援ありがとうございました。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) March 6, 2023
今回の千歳市との話し合い、残念ながら市からの提案等は特になく、オブザーバーの立場から当社の言い分を聞き取りするために話し合いを用意したと言うスタンスでした。話し合いには応じて頂けるようなので、「当事者」として、今後も話し合いをしていきます。
2023年3月8日
千歳市とシダックス社にて退去までの明示的なスケジュールを確定。
本当に急な閉店で申し訳ありません。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) March 9, 2023
スケルトンで今月末までに出なければならなかったのですが、そのスケジュールが、市と管理会社の方でハッキリしていなく、8日に正式に決定したので、こんなに急な閉店になりました。残りわずかですが、来ていただけたら幸いです。ありがとうございました。
2023年3月12日
8つあったテナントの内、5つの店が閉店。
2023年3月13日
千歳市議会の第1回定例会5日目にて指定管理者制度の運用についての質疑があり、市としては問題なく対応してきた旨と誠実に対応している旨の回答。
2023年3月14日
千歳市議会の第1回定例会5日目にて新指定管理者の選定方法及び今後の運営についての質疑があり、新指定管理者の市の選定方式に問題はなく今後の運営についても問題がない旨の回答。
2023年3月18日
千歳市議会後にテナントへの対応は無し。
皆様に誤解が無いように、こちらの状況は発信いたします。千歳市では移転先を探したり、今働いてる方を優先的に新管理会社にて雇用して頂けるという、内容を言っていますが、今のところはその様な話しは来ておりません。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) March 18, 2023
何も状況は変わっていません。
もちろん、今後お話があるのかもしれませんが。
2023年3月19日
全テナントの営業が終了。
2023年4月1日
新指定管理者がTTC社へ変更。2023年9月上旬リニューアルオープン予定。
疑問点
シダックス社はなぜ9月末に退去通知をしなかったのか。
テナントへの説明が正しく伝わらなかったのだろうか。4月からのサーモーンパークの指定管理者について前回は前年7月に議決、今回は前年12月に議決となっている。
前回はリニューアルオープンに向けた対応だったとはいえ、今回の議決は遅かったのではないか。
6ヶ月前の退去通知もできたのではないか。
シダックス社とテナントの契約を確認せず、
慣例通り4月からの指定管理者を12月に決めたのではないだろうか。2015年4月からの指定管理者選定時の評価は確認できたが、
2023年4月からの指定管理者選定時の評価が分からない。
令和3年度のシダックス社への千歳市の評価は高かったのでTTC社はかなり評価が高かったのだろうか。
※シダックス社の評価は<指定管理者モニタリング結果>にて確認千歳市は指定管理者公募時の条件に千歳市の企業及び市民を守るような条件を入れられなかったのだろうか。
千歳市はシダックス社及びテナントとコミュニケーション不足だったのではないか。
前任の担当者と同じく月1回話していれば退去となる可能性を伝えられたのではないだろうか。
テナントが契約しているのは管理会社の方なので、管理会社に全て任せる方針みたいです。
— ミルキーベル細澤牧場 (@milkybell0716) February 27, 2023
観光課が変わる前なら、何もなくても月1回は来てくれてたのですが…変わってからは、一度も来たことがありません。こうなるまで担当者の名前すらわからない状態でした。
6.千歳市はオブザーバーで責任は無く、シダックス社の責任で
対応するというが、千歳市の企業・市民が困っている以上、
何らかの対応案を提示するべきではないか。
それは市の仕事なのではないだろうのか。
まとめ
結果的には千歳市の予定の通りに全テナントが退去し2023年4月1日に指定管理者が変更となった。実際にサーモーンパークを訪れてどのテナントもお客さんに愛されており、これまでの努力を感じた。
これから入るテナントが同じようになるのは大変なことだと思う。この指定管理者の変更が失ったものより得るものが多い決定なのか、別途検証していきたい。
この記事としてはこれで終了とする。