![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94237783/rectangle_large_type_2_ed73c154e99758a497c692ae722a16a4.jpeg?width=1200)
ポケカ旧裏(クラシックレギュレーション2016) 〜デッキ紹介①ニドリーナ〜
今回はざっくり自分が使っているものを参考程度に紹介していきます。
⭐︎クラシックレギュレーション⭐︎
※ポケモン20枚以上+殿堂ポイント(4ポイント以内)
自分が小学生の時に使っていたものをクラシックレギュレーションで作成しています!
いつもお世話になっている店長さんに作っていただき使用しているお気に入りのデッキです✨
↓以下レシピになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1672147211120-WvwNNvF8Ft.jpg?width=1200)
殿堂ポイント⭐︎はバリヤード・ピィ・突風に使っています。
こちらの主力ポケモンは2進化ポケモンのニドキング、ニドクインではなくニドリーナになっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1672147911616-2ApKB1ie4A.jpg)
ニドリーナの技なかまのちからはベンチにいる
ニドラン♂ ・ニドラン♀・ニドリーノ・ニドリーナ・ニドクイン・ニドキングの数×10を追加します。
素点の10も優秀で50〜60は簡単に出すことができプラスパワーをうまく使用できると70以上も期待できます!
旧裏ではたね・1進化ポケモンのHPは60〜70で設定されていることが多いため1撃で倒せます!
難点としてはニドラン♂♀系統を並べることからシステムポケモンをベンチに出しにくい点かなぁと思います🤔
またサブアタッカーとしてはニドクインも2エネで高打点が出せる技ラブラブアタックを持っています!
![](https://assets.st-note.com/img/1672149111591-0Lklb2AoK9.jpg)
こちらはニドキングの数を参照するのでデッキではニドキングを3枚入れています。
デッキとしては改良の余地があり、高打点が出るプラスパワーや狙ったポケモンを倒せる突風の数を調整したりして試しています✌️
簡単ではありますがお気に入りのデッキ紹介でした🙇♂️昔遊んでいたポケモンを使ってあなたも旧裏初めてみませんか??