ポケカ旧裏(クラシックレギュレーション2016) 〜ベイビィポケモン〜
今回は旧裏特有のポケモンカード【ベイビィポケモン】について書きたいと思います! 今回もざっくりで!
クラシックレギュレーションはポケモン20枚以上でデッキを構成するので主力、サブアタッカー①、サブアタッカー②、システム(補助)ポケモンと幅広く採用することができます。そのシステムポケモン枠としても優秀なのがベィビィポケモンです!!
※全てのベイビィポケモンに殿堂ポイントが1ポイントありますので採用はほどほどに。
逃げエネ0・優秀な1エネ技・優秀な特殊能力・そして旧裏といえばの【ベイビィ判定】にあります!!
【ベイビィ判定】とはバトル場にいるかぎり、相手プレイヤーはワザを使うときにコインを投げて「うら」ならそのワザは失敗するといういやらしい判定です…かわいいから許す。
けど試合中に3回裏の時は発狂しそうになります!
ベイビィポケモンはそれぞれ固有の技があるので自分のデッキにあったポケモンを採用してみましょう!
まだまだベイビィポケモンはいるので是非自分の推しベイビィを見つけてみてください!!