![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12365264/rectangle_large_type_2_2b37ff044ef032326d721f9ace11494c.jpeg?width=1200)
JBF2019に行ってきましたよ Part.1
6/8,9に神戸で開催されたJapanBrickFest2019にビルダーとして参加してきました。単刀直入に言うと「国内のレゴ関係のイベントでおそらく一番凄いやつ」でした。初参加ながらハチャメチャに楽しかった…!!
そんなわけでイベントレポート的なものを書き残しておきます。
0日目(6/7 金曜日)
JBF会場では設営のために任意で参加できる準備日だったようですがそちらはスルー。新幹線でよく冷えたローストビーフ弁当を寂しく食べるなどして新神戸到着。ここで1泊。以上です。あっさり。
ビジネスホテルの壁までピッタリ挟み込まれた掛け布団いいよね
1日目(6/8 土曜日)
電車で移動して住吉駅にてIBK氏とカツオさんと合流。ありがたいことにお二方とも同じグループ卓かつJBF経験者ということで色々頼らせていただきました。
↑新交通ポートアイランド線で会場の最寄りまで。最前列に乗ると「心臓に極めて優しいジェットコースター」みたいな気分が味わえます。
会場がある六甲アイランドという島(?)は「あらゆる建物を計画的に作った」感のある空間でなかなか新鮮でした。海にかかる橋を渡ってこういう街に出るとポケモンのPVっぽくてワクワクしますね。
8時ちょい過ぎくらいに会場到着!そしてそそくさと設営開始。連れてきたメイデンロイド達は1卓でピッタリ収まってくれました。よかったよかった。
全員分のネームカードを作って並べたのがこだわりポイントだったりします。広めよううちの子の名前。
写真の手前側がIBK氏の卓、奥側がカツオさんの卓という配置に。この時点で既に最強空間です。
以下カツオさんの作品群↓
『ホロウ・スローン』
精悍な佇まい。一見繊細な足先に反して驚異的な安定感がありました。
獣とも虫とも形容できない謎めいたシルエット。美しい…そしてわからない…。
『ワールズマイン』はストーリーで読んだ時から憧れのアームヘッドでした。実際に目の前で拝むと、纏った空気感のシャープさに「良い…」とひたすら言うほかなかったです。
そしてIBK氏のメイデンロイド達↓
イヴ、ツヴァイヴ、トライヴの三姫。お美しい。
来場した子供達から「捕まってるの?」「プラモのランナー」「やられてる…」など様々な声が上がった黒鎖(コクサ)ちゃん。IBK氏曰く「各々の解釈に任せる」とのことでした。明言しない(できない)ものがそこにある。JBF。
「子供の目線の高さで見るのが一番映える」のが今年の卓のディスプレイスタイルだそうで、実際しゃがみこんで見ると色気の最大値が素早く脳に届くといった塩梅でした。無垢な性癖にダイレクトアタック。
さて、書きたいことが多いわりに筆の進みが速やかでないので一旦ここで切ろうかと思います。特に見通しはありませんが2日目のラストまで完走する予定。ちゃんとやりますよ、ええ。Part.1の最後にうちのメイデンロイド達もご紹介…といきたいところですが、あんまり撮ってなかったので他の方々が上げてくださった良い写真でご覧下さい。それでは、またこんど!