![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88393562/rectangle_large_type_2_fd4c8dbe23a72920a5aaa01bac2587a3.jpeg?width=1200)
5,000 億ドルのスマート シティ プロジェクト: NEOM
2022年W杯本戦まであと少し。ワクワクしますよね。
そんなW杯の予選試合の広告に、気づきました??
![](https://assets.st-note.com/img/1665021076297-M3czITWafC.jpg?width=1200)
NEOM.COMという広告が結構な割合締めています。ものすごい広告料を投下しているのです。
このNeomは、サウジアラビアに建設されている未来型のメガグローバルシティプロジェクト。場所は、サウジアラビアの北西海岸、海の向こうはエジプトという場所に位置しています。ノアの箱舟で有名なシナイ半島の近くですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1665021265819-y0rA0w7wWr.jpg)
画像提供 Consultancy-me.com | Middle East consulting industry platform
石油に依存した伝統的な社会というイメージのサウジアラビアから、世界的なイノベーションとテクノロジーのハブになることを目指す、サウジアラビア皇太子ムハンマドビンサルマン(以下、MBS)の夢のプロジェクトです。
この5,000億ドル規模のメガシティプロジェクトは、2025年に完成する予定。プロジェクトの第一段階であるネオム・ベイ空港と住宅地は、2019年半ばに完成しました。このメガシティは、世界の金融ハブ、技術ハブ、未来のイノベーションハブを目指しています。
NEOMとは「新しい未来」という意味。持続可能な生活、働き方、繁栄のための新しいモデルとなりそうで、持続可能性と発展の有望な未来をもたらす様々な分野への投資や研究を通じて、起業家精神が新しい未来を作っていきます。都市のエネルギーは100%再生可能エネルギー、特にサウジアラビアが多額の投資を行っている太陽エネルギーと風力エネルギーで賄われることになります。
=========訳者後記
トヨタが実験都市「ウーブン・シティ」を建設しますが、それの桁違いにでかいプロジェクトです。
海外のこの手のプロジェクトはいつも壮大。壮大で圧倒されますw
最新情報はこちら。
https://www.neom.com/en-us/be-part-of-neom
26,500KM²IN SAUDI ARABIA、5MIN NATURE IS ALWAYS A SHORT WALK AWAY、4HR FLIGHT AWAY FROM 40% OF THE GLOBE、100% RENEWABLE ENERGY、10°C COOLER THAN THE REST OF THE GCC、20MJ/M² PERENNIAL SOLAR RESOURCES
NEOMはプロジェクト総称で、いくつかのサブプロジェクトで構成されています。The Line(長さ160kmの帯状になっている都市)、海上都市OXAGON、山岳都市TROJENAなどがそれです。 最近このサイトが日本語対応したのでご覧あれ
https://www.neom.com/ja-jp
海外のこの手のプロジェクトはいつもスタートダッシュはいいのですが、失速する場合が多い。マレーシアンのイスカンダル計画とかねw
さて・・・このNEOMのイベントが近日日本であるそうです。結構ニュースになると思いますよ。
完成すれば素晴らしい。サステナビリティな意味でもぜひ実現してほしい! 心から願っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![数藤雅紀(循環経済スペシャリスト、デジタルシニアプロデューサー、金融商品の元設計士)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17722053/profile_b5221286e2adb0cfa5a56c46b839fd8a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)