![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104851896/rectangle_large_type_2_6e5948fd4c474d1f8818fd36dafc373e.png?width=1200)
甘いのも、しょっぱいのも、美味しい!-グルテンフリー・スイーツ記
今回は、週末作っているグルテンフリー・スイーツについて書きます。
マフィン・ワッフルに少し飽きてきたので、違うものを作ってみました。そしたらやっぱり美味しい&楽しかったです!
1.マーブルチョコクッキー ~アーモンドスライスのせ~
手間はほとんどかかっていません・・・。
米粉・アーモンドパウダー・片栗粉で生地を作って、半分にココアパウダーを混ぜて、天板でざっと混ぜてアーモンドをのせて、焼いただけです。
さくさくで美味しかったですー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104832445/picture_pc_17b2576eb92d1fa7e60ab22ae9deac22.png?width=1200)
2.シンプル米粉パンケーキ
バターとはちみつだけの味にしたくて、米粉のみで焼きました。パンケーキやマフィンを焼くときは、卵を1個入れます。しみじみ美味しかったです~。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104832488/picture_pc_c801c148a78a573a618a000818296325.jpg?width=1200)
3.甘くない豆腐パン
たまに甘くないパンが食べたくなります。そんな時は、豆腐と米粉(パン用のミズホチカラなど)でパンを作ります。
イーストもサイリウムも使わず、ベーキングパウダーのみですが、噛み応えがあるパンになります。
じゃーん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104832609/picture_pc_3432b25618ee5089d550467d2d2de857.jpg?width=1200)
見た目がね、あまり美味しくなさそうなのですが、むっちりした白パンで美味しいですよー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104832607/picture_pc_776ebb69aa866c417d6c4440ccf08250.jpg?width=1200)
また見た目がね、良くないんですが、美味しかったです。今度はもう少し薄く伸ばして、ピタパンみたいにしてみようと思います~!
4.増える白い粉問題
これらのスイーツやパンはレシピ本やネットを見ながら作っています。ただ米粉の種類によって食感は違ってしまうし、その他のグルテンフリー粉も買ってみないと好みの味かわからず・・・まだ試行錯誤中です。
グルテンフリーを始めてから、どんどん冷蔵庫に白い粉が増えていきます。下は過去の写真ですが、今はおからパウダーをやっと消費しました。
オートミールパウダーはうまく使いこなせず、買うのを控えています。ただ美味しそうなレシピがあるので、また買ってしまうかも・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1683341538938-UfVK6PXL4V.png?width=1200)
5.おわりに
連休も終わりで、来週がちょっと憂鬱ですが、私には昨日買ったアーモンドスライスがある!と思うとご機嫌になります。
連休最終日の明日、マフィンにするか、クッキーにするか、楽しみに迷っているところです。単純ですが、こういう小さな楽しみは嬉しいです。
皆様も良い連休をお過ごしください~。
ゆるいグルテンフリー生活の記録は、以下に書いています~。