言葉を定義してみる
無邪気にはしゃぐ5歳児のような大人
これは、私が理想とする姿の一つだ
家の前の児童公園で遊ぶ子供たちがメンター
無邪気にはしゃぐってことを言い換えると
他人の目を気にせず自由に活動する
となるかもしれない
とある出来事に対して
この人わがままだな
と感じることがあった
わがままを言い換えると
他人のことは気にせず自分がやりたいようにやる
となった
無邪気にはしゃぐ と わがまま
この2つの言葉の違いはなんとなくわかるが
言い換えても明確にならなかった
でも、何かは違うのだ
と言うことで、もう少し向き合ってみた
そこで出た私なりの答えは
相手のことを思いやる配慮があるかないか
と言う前提が違うのかなと言うことだ
公園で遊ぶ子供たちは
本気で喧嘩をしていることもある
でも、最後には仲直りをするし
自分が悪いとわかったときは謝っている
(ように見える)
親が帰ろうと言っても聞く耳を持たず
遊び続け、最後は強引に抱き抱えられ
泣き叫ぶ子供もいる
これは、相手が親だからなのか
自分の欲望だけを全開しているのかもしれない
こう言う姿は、わがままなのかもしれない
今回、ちょっとストレスを感じる
コミュニケーションがあったが
そのおかげで、自分が今後繋がりたい
「無邪気にはしゃぐ大人」
の定義がより明確になった気がする
いやぁ、言葉って大事だなぁ