
お見合い なに着ていく?
お見合いの時の服装について、とまどう人はとても多いし、質問の多い事柄なの。
お見合いで、せっかく素敵な人に出会えても、自信の持てない服で行ったばかり気後れしてじょうずに話せなかった、なんてことはとてももったいない。
ホテルのラウンジはお見合いのカップルで溢れているから、他の女性と比べられることは言わずもがなで、相手の人に「この素敵な人がお見合い相手でよかった!」と、思ってもらいたいものね。
と言うか、そこで勝負は決まるようなもの。
お見合い服はプロフィール写真と同じでいい
私は会員さんたちにプロフィール写真と同じ服で行って構わないとお伝えしているの。
相手の人は、プロフィール写真のあなたをいいな、と思っているわけだから、全くイメージの違う服装で会うことは冒険でしかない。
それが成功すればインパクトはあるけれど、何しろお相手はあなたじゃないから、どう思うかなんてわからないでしょ?
それならそんな冒険をするよりも、同じ服か、あるいは違う服であっても、できるだけイメージは写真に近づけるべき。
もちろんヘアスタイルやメイクも。
そして、バッグは小振りなものを持って、大きな荷物があるときは必ずホテルのクロークで預かってもらってね。
小さなバッグを持つだけで、洗練された女性に見えるわ。
そして、もしあなたがエリート男性との結婚を望むなら、地味にならない人目を引く品のよい華やかさのある色がお勧め。
パンツ(スラックス)で行ってもいい?
結論から言うと、パンツは避けて欲しいと思う。
とても足が長くてパンツスタイルが似合うとしても、TPOにそぐわない服装は落ち着かないし、相手にも失礼になってしまいかねないから。
服装のプロトコルに照らし合わせて見ると、現在のお見合いはフォーマルとカジュアルの中間のインフォーマルに当たるけれど、この場合の服装のお約束ごとはこうなるの。
男性:ジャケット、サマースーツ(ネクタイまたはアスコットタイ着用)
女性:ワンピース、スーツ、ブラウス+スカート
イメージからいっても、パンツはやはり仕事のできる女性を演出したい時にはとても有効だけど、女性らしさをアピールすべきお見合いには向かないように思う。
余談 男性の社交マナーこそお見合いで磨くべき
日本人男性に欠けている女性のエスコートについても、ぜひ「プロトコル」を読んで照れずにお見合いの場で発揮して欲しい。
何事も練習は必要だけど、自然体でこなせるようになれば、もうこれだけでモテる要素になることは間違いないから。
・エレベーターやドアの出入りの際は男性がドアを押さえ、女性が先に乗る。
・エスカレーターや階段では、上りも下りも男性が先に立つ。
・レストランなどでは、女性を先頭にテーブルへ案内・誘導し、先に女性席の椅子を引き、着席のヘルプをする。
・車に乗る際は男性がドアを開け女性が先に乗り、車から降りる際は男性が先に降り女性側のドアを開けて女性を降ろす。
・クローク等では、男性は女性のオーバーなどコート類の着脱の手助けをする。
お見合い服は勝負の一着でいい
お見合い服は、もちろん着まわしで構わないの。
一番自分に似合っていて、一番綺麗に見える勝負服があればいい。
2回目デート、3回目デートでは相手の人の好みに合わせて変化させていけばOKなの。
ぜひお見合いを楽しんで。