![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67468057/rectangle_large_type_2_b08a4863004583bc0609252f7785a8c6.png?width=1200)
結婚前提なら女性は奢って欲しいって思っている
奢るべきか割り勘でもいいのか
いや、割り勘は気が引けるのでキリのいい数字で少しもらっておこうか
男性の結構な数の人たちはこんな感じでデート代の主に食事の費用を女性に請求する。
この時に女性が「どう感じるか」ということがとても大事なの。
女性にとって恋愛の始めは感じることが全てだから。
過去も今も、多くの会員さんたちの相談を受けていて、これだけは言えるっていう真実がある。
どんなに高年収の女性でも、
どんなに精神的に自立した女性でも、
男性に「二千円貰えるかな」って言われるとストンと気持ちが落ちるもの。
仕事仲間とか、その他の利害関係の相手なら
もしくは下心が見え見えで、こっちが用心している相手なら
むしろ奢られたくない、借りを作りたくないから当てはまらないことでも
恋愛前提となると全く違うものなの。
男性の自分への気持ちを測っている
愛情や一生懸命さは形にして見せて欲しいのが女性。
だから、いくら好きとか愛してるとか、大事にしたいとか言われても
自分にお金を掛けてくれない男性を女性は信用しないものなの。
ましてや探しているのは結婚相手となれば、今奢らない男性が結婚後に自分にお金を使ってくれるなんて思えないし、思わない方が良い。
お金に対する合理的な考え方は、女性には向かない。
恋愛においてのお金は、女性にはとても情緒的なものだから。
だから、結婚が決まったカップルは99%男性が奢っているカップルなの。
男性が「お金」で示してくれた「気持ち」を、今度は女性は感謝の「心」として形や物でお返しする。
そうやって循環していくと、とても良い関係性が生まれていく。
結婚という同じ事業を一緒に行っていくような相手探しの場で、ここは別などと区切りを自らつけて、一線を引いてしまう男性はこれから始まることを分かっていないと思う。
だから女性には強烈な違和感として残ってしまうし、
自分に向けてはそれだけの気持ちしかないってことだと感じてしまう。
恋愛の最初は男性が追うもの
追うってことは、あれこれしてあげて気を引きたいってことだから、
奢らない男性は、女性からすれば自分は相手の候補ではないと感じてしまう。
デートが良い雰囲気であればあるほど、その落差は激しくなる。
男性の一目惚れ(もしくは一目惚れに限りなく近い感覚)から始まるっていうことは多くのカップルを見ていて真実なのだけれど、誰に対しても奢らない男性は投資のできない男性ってことで大きなものを得ることが出来ない。
ただ、お金に堅実だとは言えるので、経済的に堅実な男性を探している人には良い相手かもしれないの。
人の好みはそれぞれなので、外見が好みで相性もよければお付き合いしてみて判断してね。