我が家の食事情
我が家はマレーシアに住んでいた日本人(私)🇯🇵とシンガポール人🇸🇬(夫)とそのミックスの息子がいる。文化も教育も全てミックス。もちろん食も。
日本食はもちろん、チキンライスやナシゴレンが普通に夕食となる。息子は和風出汁が基本の離乳食で育てていたためか、日本食の方がやや好み。でもDNAなのか、中辛のカレーや胡椒がきいたビリヤニ(インド風炊き込みご飯)も食べるので、パパは喜んでいる…
やはり息子には自分の国の食べ物にも親しんで欲しいんだなと思った。そりゃあそうだ、日本での生活、やっぱり家族がベースだもんね。そこで私と息子が日本食ばかり食べていたらさみしいよね笑
息子は食感に特に敏感なところがあって、「グジュッ」「フニャッ」としたものは好きじゃない。例えば、ナス、トマト、椎茸などなど。→潰してスープやハンバーグにすればわからないけれど…ゼリーやおもちは大丈夫なんだよね。クリスピーなものは大好き。
あと、口の中でガサガサするものは苦手、ともいう。ガサガサ?と思ったが、どうやら「パイ」「せんべい」などを噛んだ時の音らしい。やはりここにも特性の敏感さが出ている気がした。噛んだ時の「音」…夫もそんなところがあるな…(夫の話は長くなりそうなのでまた)
この前はアジア料理の付け合わせに、サンバル(辛いつけだれみたいなアジアの調味料)を作っていたら、キッチンがものすごい匂いで(エビの乾燥ペーストを入れないといけない。←これがすごい強烈。)窓を閉めていたはずなのに、外に出て確かめてもお隣近所にすごい匂いが!迷惑かけちゃうので、ウチでサンバルを作るのは諦め…うーん…
シンガポールにいると日本食が恋しくなるし、日本にいるとシンガポールやマレーシアの料理が恋しい。ウチは諦めずに、無いならならなんとか作ってしまえ〜!という方だけど、なかなか難しいものもある…
息子の特性と私の嗜好と夫の郷愁と…近所迷惑にならない程度にうまく使い分けてやっていきます笑
サポートしていただけましたら嬉しいです😊