夫に言われモヤモヤ→逆にやる気がアップした話
日曜日、話の途中に突然夫🇸🇬が
fat.(=太い、デブ)だなあ。
え?
今なんと?
失礼すぎないか?
私は先週から減量を始めた事を、家族には伝えてはいない。その前にさ、色々太いのは重々わかっているんだよ…
ただ、面と向かってしかも会話の途中に「太い。」と言う夫に腹が立ったと言うか…自分も情けなくなった。自分のせいだが、飲んでいる薬も関係している今の体型。何とかしようと思った矢先の、この、人の事を思いやらない一言…
がんばってね、とかそういう言葉を期待するわけではないが(ADHD系の彼には無理であろう〜ʅ(◞‿◟)ʃ) ASD息子同様に、人の気持ちを思いやる事を少し教えて差し上げたい。彼にもその傾向もあるのかも、思い当たるところはあるな。
私はその言葉(←もう書くのも嫌)を投げられたあと、イライラ→落ち込み→今は逆に奮起している
でもなぁ、思い出すとモヤモヤするんだな〜‼️
が、
何気ない一言から、私のヤル気のモチベーションが(思いもよらなかった方向から刺激を受けたことにより)色々な意味でなぜか上がった⤴︎
一番はやっぱり腹が立っているし、悔しいんだけど…笑
悔しさをバネにやるぞ〜
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけましたら嬉しいです😊