食と育

栄養士さんの話を聴いた。健康に関する指導をする仕事らしい。職業柄か自信も健康意識が高いそうだ。親御さんも健康に気を遣う方だそうで、子供時代の生育環境も影響しているのかもしれない。
食がテーマの某読書会で紹介した、群ようこさんの本の話をした。「人は食べたものでできている」、その通りだと思う。
食、特に子供の食環境の重要性について議論が熱くなった。
子供向けの習い事として料理教室を考えているらしい。学校にも家庭科教育はあるが、習い事という場が選択肢に上るのもステキだなと思った。
考えがまとまらない、頭の片隅に置いておこう。

いいなと思ったら応援しよう!