
【元アパレル販売員】その日のコーデの決め方☆
こんばんわ~
今日年始店舗出勤の振替休暇を頂いております。
久しぶりに平日昼間に外に出たけど、東京でも人が少ない方で快適だったな。。
平日ってこんな快適だったのか。。
本当は久しぶりの一人ディズニーに行こうと思っていたけど、
風邪っぽいので泣く泣く断念して、no+eを書く事にしました。(休めよ。笑)
今日は何を書こうか悩んだ末、
”私のコーデの組み方”にしてみました。
需要があるかはわからないし、私の自己満が高い内容ですが、、
曲がりなりにも、お店でファッション販売員をしていたので、
私なりに書いてみようと思いますッ☆☆(お手柔らかに!)
①その日の天気をチェック!!
私は、絶対に気温と天候をチェックしてから着るもの決めます!!!
皆さんはどうかな??
なぜ、気温と天候を見るのか。
気温→暑い日は汗のかき具合・冬は寒さによって素材など含めて着るものが変わる!!
天候→晴れか雨かで、足元が変わる!!
(足元次第で、コーデはかなり変わる!!)
からです。
特にウェザーニュースがお気に入りで見てるけど、
風速と降水量も見たりします(笑)
天気とマッチしてない服だと、
自分自身もかなりストレスが溜まるんだよね。。
(昔は真冬でもかなり薄着してたけど。笑)
なので、まずは気温と天候をチェックして、足元からコーデを決めます☆
(雨の日に履くと決めている靴やブーツなどから決める!)
決めたコーデに合う靴が無い!!ってならなくなるよ☆
②その日に会う人・やる事・TPOを考える!
昔はそんなところ考えず、自分の着たいものを着てたな。。
最近はその日の会う人にどう見られたいか。
やる事と合った服装か。
それを考えます。
その日の仕事が会議や研修、商談がある場合は、
仕事出来る風のきれいめコーディネート。
友達とランチやカフェで女子トーク、買い物とかなら、
思いっきりトレンドのアイテムを取り入れたりして、(男受け気にせず)おしゃれに☆
デートに行くなら、
ヘルシーに肌見せしたり、身体のラインが少し出る服で女っぽさ♡
皆さんもここはそんなかんじかな?
服ってその人の人となりとか、
相手に対しての敬意にもなると思うんだよね。
自分と会う日に、
『この日に着ようと思った服なんだ!』とか、
『今日思いっきり楽しもうと思って、この服なの!』とか
言われるのが嬉しいですよね。
言葉では言わなくても、相手の服を見て、
”あ、〇〇ちゃんおしゃれしてきてる!”って感じるだけでも、
相手からその日を丁寧に考えてもらえてる気がして、嬉しい♡
③その日の自分の気分!着たい服♡
昔はこれが一番だったな~
今では考える時の3番目!
コーデって、その日の自分の気分を表現したりするから、
リラックスしたい日は
私はベージュ系や、ゆるっとだぼっとしたアイテムを選びがち。
会議の日は黒!!
これ不思議で、マネージャー時代も、マネージャー会議の日はみんなコーデが黒で被る事がほんとに多い!(笑)
やっぱり、仕事戦闘モードは黒になりがちかも。(笑)
という①~③の流れで自分をイメージしてから、
持っているアイテムをカスタムしてコーデを決める◎
きれいめコーデ
カジュアルコーデ
可愛い系コーデ
とかで、ざっくりテイストも分けて考えたりもするなぁ。。
本日はそんなお話でした☆
これで考えると、結構その日の自分に快適な服装が出来るんじゃないかな?なんて思います(*^^*)♡
服は個性だから、もちろん、着たいものを自分なりに楽しめればいいんですけどね♪(結局ね☆)
さて、今日も早く寝て、明日の仕事に備えるぞ~!
では、また♪