FiNANCiE〜おすすめプロジェクト5選(後編)〜

こんにちは、かずです。

今回は後編です。前編で3つのプロジェクトを紹介しておりますので、是非、見てみてください!

※今回、CNP・CNGは5選には入っておりません。


4つ目:事業再生版令和の虎

またまた令和の虎シリーズで申し訳ございません。

「なぜ、推すのか・・・」

 ①:FiNANCiEとの相性◎
 ②:まだファンディング開始していない(※11/3時点)
 ③:他のプロジェクトのAL枠を獲得

①と③は似たところがございますが、事業再生版令和の虎(以降、事業再生版)が行っていることとFiNANCiEは相性抜群なんですね。そもそも事業再生版とは何かというと、「志願者の経営再建」を行っている令和の虎です。
「窮地に立つ志願者のビジネスを再生・支援すること」を掲げ、志願者がビジネスエキスパートたちからフィードバックや支援を受け、ビジネスの再生や成長を促すことを目指します。

「なぜ、相性がいいのか・・・」

①志願者良し
上記の通り、ここで来る志願者は経営難に強いられてしまっている方々。
資金調達に苦しんでいる方が大半です。FiNANCiEは、応援したい人がいれば資金調達が可能です。

②支援者良し
事業再生版からすでに2つのプロジェクトが発足しております。詳細は出ておりませんが、事業再生版トークン保有者はこれらのプロジェクトの(※)AL枠がゲットできるとか。

③オーナー良し
オーナー側は、それぞれのプロジェクトの支援があれば志願者も増え、チャンネルが盛り上がる。皆さんの支援に掛かってますね!

※AL枠とは
Alow List(アローリスト)の略。許可した人だけが購入できる「優先購入権」のことでALを持っている人が優先的に初期サポーターになることができます。(ちなみにめちゃくちゃ重要な権利)

5つ目:SWC(Sloth With Creators)

NFTプロジェクトに強い会社(アル株式会社)がオーナーのクリエイターと共創するコンテンツ創りを行っております。
NFTのことが分からない私はチンプンカンプンでございます(笑)

「なぜ、推すのか・・・」

 ①:CNGと同じようなグラフ曲線
 ②:勉強ができる
 ③:コミュニティが活発

個人的には②が非常に大きいです。まずはSWCをフォローして勉強するのも良いかもしれません。

おわりに

いかがだったでしょうか。わりと有名どころにまとまってしまいました。
私の評価基準の中には、「継続性」と「活発」を重要視しました。様々なプロジェクトがありますが、ここの2つは初期サポーターになるかどうかの基準にしております。
是非、参考にしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!