![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154118998/rectangle_large_type_2_caf81442061b2b6069781caa76a9a0cf.jpeg?width=1200)
【ニューヨークNYFW S/S 2025】土佐尚子教授3度目のファッションショー(人種・性別・国籍を超えたグローバルへ)
記事リンク
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/3183754
【ニューヨーク9月恒例大型イベント】S / S = Summer and Spring 2025 春夏2025 (1分Reel動画へ:クリック)
9月6日から始まった恒例のNYFW
ニューヨークはいま ファッションウイークの真っただ中
■ブロードウエイのショー会場から生レポをお届けします■
![](https://assets.st-note.com/img/1726182398-3a2pj7ONIkq5eXuxLwA4MnZP.jpg?width=1200)
集まるふファッション・デザイナーたち
![](https://assets.st-note.com/img/1726182032-ITB2KaU5CMRPpXvNE0fD9Jg4.jpg)
NYのLGPTQインフルエンサー(1210万人のフォロアー)
★★★★★★
🗽NYハイライトニュース🗽
土佐尚子教授(京都大学) ニューヨークファッションショー
@NYFW S/S2025 (9/8/2024)
3度目のNYFWランウエイ
![](https://assets.st-note.com/img/1726181914-Cn3NLp9D24vZzEmKe7uM8FAk.png?width=1200)
9月8日(日)午後2時30分
ブロードウエイ150
ーーーーーーーーーーー
日本の和の心と
AI技術で映し出す音楽と幻想の世界へ
ーーーーーーーーーーー
*今回3度目 NYFW S/S 2025
土佐尚子教授(和風アート&ファッションデザイナー)は
人種・男女・国籍を問わず
LGBTQの人たちも誰にでも似合う
グローバルファッションスタイルを大々的に披露した。
![](https://assets.st-note.com/img/1726182154-YNWIpfr90zajSEmAGw7RoXPD.png?width=1200)
NYのLGPTQインフルエンサー(1210万人のフォロアー)
人種・男女・国籍を超えた人権擁護者
日本の美と伝統文化を保ち、一方でAIを使った
ざん新なイメージを取り入れたファッションセンスと
アート手法で、会場に押し寄せたメディアや業界陣を魅了する
日米文化を取りれた斬新なアートを取りれたスタイルは、
すでにニューヨークでの著名ファッション雑誌に
取り上げられ人気話題急騰中だ
![](https://assets.st-note.com/img/1726182245-8OU9uRoK156hgidsFMT2j7tD.png?width=1200)
■2023/9月のNYFWショー■
Sounds of Ikebana和と美をAIの音をつかって
赤ちゃんの産声から生まれる自然と幻想の世界を表現
![](https://assets.st-note.com/img/1726182673-XtYuAPO57TQjHfJKc8lnb4Zp.png?width=1200)
土佐教授のユニークなアートと
ファッションAI技術の音を融合した研究が
アメリカの大学にも認められ
今年10月には
南カルフォルニア大学(USC)の経済学部の学生向けに
アートイノベーションの講義を行うことが決定している
![](https://assets.st-note.com/img/1726182866-PeO2Jk9viyIhujgcd5Hb1ZKS.jpg?width=1200)
★★★
山あり谷ありのNYFWへのショー開催
たくさんの山と課題があったことと思う
それを超えて
ご自身の熱意とアクションが繋がっていく過程を
昨年から、陰ながら応援させていただいた
今年から
本格的にニューヨークのファッション業界と
アメリカのアートイノベーションの大学研究に
参入するという
![](https://assets.st-note.com/img/1726182981-QX2UKti3RE4g5SkMCBLWoYTH.png?width=1200)
ーーーーーーーーーーーー
自分で扉を開いてニューヨークに乗り込んできた方という意味で、
いま とてもこの教授に注目している
ーーーーー
【自分の限界は すんなり超えられる】
■ショー会場にて■
関係者やデザイナーたちが
真剣にショーを見守る
来年はデザイナーとしてNYFWショーに
参賀したいのだろう
![](https://assets.st-note.com/img/1726183261-LAywRaMoU7gmvIdb2W6n4XlV.jpg?width=1200)
すんなり・・というけれど
そうは言っても
という人も多いと思う
分かりますよー
そうは言っても
いろいろと考えなければならない
日常の生活の課題もありますしね
そんな中でも
行動している人
日常の課題を乗り越えて
すんなり自分の限界を超えて
アクションを起こしている人がいることを
伝えたい
■ニューヨークタイムズスクエアから■
![](https://assets.st-note.com/img/1726183429-xb8Ye3utLUIHrV0vDwZcnBz7.jpg?width=1200)
タイムズスクエアから
限界を超えるって感覚それは
どれだけ自分自身が
アクションをしているか
だけでしかない
人生で動いた距離=自己実現の達成の山の高さ
実際には、人生はエンドレスグルグル回っている
![](https://assets.st-note.com/img/1726183732-utr9CTYaQo2ZN3X6SIGmgJsj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726183802-AJhoclzWy0638dYqmristVH2.jpg?width=1200)
1501ファッション会場にて
■会場で撮ってもらった写真■
そうなったらもうこっちのもの!!
あなたはもう
人生自己実現の道への達人
ちなみに
ニューヨーカー達は
モノゴトをあまり深く考えていないかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1726183931-zsYCGVfDrNplAO5JaSPQXB3W.jpg?width=1200)
やりたきゃやる!
やりたくないことはやらない!
ハッキリしている自分が好きなことへの自己意識
ーー
もう一つ 大事なメモメモ
■土佐教授のNYFWへの所感■
8月23日に書いた記事なのだけど・・
凄い人がゲストで登壇することになった
====
【💞ホットニュース💞】
■NYのLGBTQインフルエンサー(フォロワー数 1210万人)■
エルトン・イリジャー二氏
![](https://assets.st-note.com/img/1726184025-6BJHCqw8ZESkxftog0mdK7NX.png?width=1200)
NYのLGPTQインフルエンサー(1210万人のフォロアー)
人種・男女・国籍を超えた人権擁護者
Elton ILIRJANI氏
土佐尚子教授(アートファッションショー)
に登壇し会場を彷彿とさせた
(NHK)
インタビューにも答えてくれた人だ
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2105130/)
★★★★★
Elton ILIRJANIさん
(NHK)https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2105130/)
国連ウーマンのカンファレンスにも
登壇してLGPTQの人権についてスピーチしてくれた
![](https://assets.st-note.com/img/1726184114-K2pU1EV8qRCTBMm5YnHdjIet.png?width=1200)
エルトン・イリジャー二氏・左から2人目
UN Women Conference
![](https://assets.st-note.com/img/1726184148-frqnwCP2Neso9jltQmpGaM76.png?width=1200)
あ・・・因みに エルトン・イリジャー二さんは
肉体は男性ですが、心は女性という方
国籍はアルバニア人
でも、そんなことはどうでも良いかもしれない
ニューヨークの日常のストリートで出逢う人達は
すでに 人種・性別・国籍を超えていて達観している人も多い
つまりそういう枠に囚われていないからだ
![](https://assets.st-note.com/img/1726184297-NYjrnMUobEcid0HZA4F3vIXR.jpg?width=1200)
モデルとして土佐教授のランウエイに登壇
NYのLGPTQインフルエンサー(1210万人のフォロアー)
人種・男女・国籍を超えた人権擁護者
土佐尚子教授【アートファッションデザイナー) の
ファッションショー・2025 春夏コレクションに登壇
!!!
でも・・まさか
こういうメイクと出で立ちでランウェイに
出てくるとは思わなかった
さすがエルトン氏
こういう演出が会場の注目を引き
あっと周囲の空気感を盛り上げる
さすがのエンターテイナー
人種・性別・国籍を超えた人達が大勢いる世界を
あっと言わせる新たな世界への導く
自分の限界をスンナリ超えまくってる人
こういう人をみていると
人生は短い・あっという間だ
いまアクションしないで、
いつ行動するんだ?
と言われている気分になる
![](https://assets.st-note.com/img/1726184499-Pn9afvGWpx8EOysY0FLjIZND.jpg?width=1200)
イーストリバーの向こう側に
エンパイアステートビル
=====
サステナビリティ
土佐教授が伝えたいアートファッションの中に、
日本が誇る伝統文化とサステナビリティの心がみえる
着物スタイルを崩さずに
デザインはAI技術と音を駆使した斬新なアイデアだ
良き伝統ものを良い状態で、新しい斬新なモノに融合し
アートをファッションとして伝え、NYFWに新たな風を
吹き込んでいく
そして
そのショー世界はすでに
人種・性別・国籍を超えていた
![](https://assets.st-note.com/img/1726184587-3sMp6eaoxPUtJZGnBScWkNbd.jpg)
おめでとうございます
==========
【土佐尚子教授のNYFW・過去登壇歴】
★2023/9月・NYFW2023
プレミアムランウェイショー
2023 / Sound of Ikebana
9/11/2023で、彗星のごとく現れた
★2024/2月
NYFW 2024 Autumn/Winterでのイベント
「グローバルファッションコレクティブ」では
「Sound of Ikebana」の秋冬コレクションを発表
★2024/9月
今ココ
==============
挑戦してみませんか?
どういう形でもいい
自分の限界を超えるために
![](https://assets.st-note.com/img/1726184958-LWb1TxXqPiQOJRKDfhteZSol.jpg?width=1200)
★ピンっときたら購読登録が無料でできます★
宜しくお願いします
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/3183754
==============
#naokotosa
#nyfw2024
#nyfashionweek
Naoko Tosa
ー
NY Marketing Business Action, Inc.
UN Sustainability Association
代表
日系企業NYビジネス進出支援
Global Press
グローバルプレス
NY在住
サステナビリティライター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューヨークの今・ニュース配信
【自分の限界は、すんなり超えられる】
のヒントになるニューヨーク情報
お届けします。
単なる他の国・アメリカ情報だと思うか
ここから五感と直感につながる自分のアイデアや
ビジネスのヒントに取り込むか・・・は
あなた次第
=====================
==========================
#SDGs #SDGsNY
#挑戦するz世代の君達へ
#挑戦する日系企業へ
#サステナブルシティNY
*****************************************
【SDGsNY×次世代(Z&M)×企業価値】
サステナビジネスNY:
国連SDGsサステナビリティ研究所
ーーー
Hiroko Furuichi -SDGsNY
HirokoUNforumNY★gmai..com
info.nymba★gmail.com (★≒@)
ー
https://sustainabusiness.ny-mba.com/articles
@sdgs_new_york__hiroko_furuichi
*****************************************
![](https://assets.st-note.com/img/1726185107-zfKDHJpQusPgyLZdMAtnoCU0.jpg)