見出し画像

サステナビリティ関連ニュースまとめ#2024/12/14

オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み

温暖化ガス目標、政府案巡り綱引き 止まらぬ気温上昇

なぜ"災害に弱い場所"に家を買う人が増えているのか…人口増加が顕著な「浸水リスクが高いエリア」

エネルギー変革、今が絶好の機会 田中IEA元事務局長
直言

2035年のCO2削減目標を60%にしたい政府の理由に啞然

豪州の象徴的ゴーゴンCCSの教訓と我が国CCSの未来

原発処理水の海洋放出、IAEA「国際安全基準に沿う」…反発する中国・ロシアを含む海外専門家が調査

Google・Amazonが狙うメルトダウンなき次世代原発 30年実用化の課題

「1%省エネ」=原発13基分 日本発モーターが秘める国富
エネルギーの新秩序・国富を考える(5)

リジェネラティブ・エコノミーに拍車をかける絶望と希望の数値:「スイス・日本 経済フォーラム2024」レポート

世界の河川、35年間で衝撃の変化 科学者らが調査

水道水のPFAS検査 安心できる基準が必要だ

世界のプラごみ規制へ条約の早期実現を 海洋汚染対策は待ったなし

実は人体も汚染…プラスチックごみ削減に動く世界 4億トン生産、1年で半分廃棄
日本では吸い殻や人工芝が汚染原因 国際条約は仕切り直し

水道水におけるPFOSおよびPFOAの調査結果が発表

PFAS汚染除去の特許を取得していたダイキン工業。実験に使った活性炭の製造元をたどっていくと、思わぬつながりが…これは偶然なのか

JERA、相場操縦で再発防止策 業務改善勧告受け

「JO1」が考える環境問題とグループの未来...「海外も舞台にする僕たちだから環境意識を持ち続けたい」

北極圏の海水を凍らせ、海氷の厚みを増すプロジェクト 有望な結果も科学者は「深刻な影響」懸念

【国際】国連砂漠化対処条約、年間42兆円不足。旱魃リスクは世界人口75%に影響へ

欧州卸電力価格が急騰 寒波と再エネ発電低下で

シャピロ元米SEC委員長。EUのフォンデアライエン欧州委員長によるサステナブルファイナンス政策の「オムニバス提案」に懸念表明。気候情報開示の後退にならないよう警告(RIEF)

脱炭素運動を楽しめるのは金持ちだけ?ドイツの再エネ転換がなかなか進まない当然の理由

フィリピンの台風リスク、気候変動で倍増 気象分析団体が指摘


いいなと思ったら応援しよう!