見出し画像

サステナビリティ関連ニュースまとめ#2024/11/03

生態系評価の指標ほぼ合意 生物多様性COP16

トマ・ピケティ「社会保障や気候変動の課題に対処するには、ビリオネアへの課税強化は必須だ」

GDP3%を無駄遣い「脱炭素」政策 グリーン成長などするはずがない!菅政権と岸田政権で推進、GX法ごと根こそぎ廃止すべき

【ルポ】原発から出る「核のごみ」どう処分?「地層処分」研究の最前線へ!(下)

原発再稼働 ゼロリスクは幻影 フランス「サイエンスパビリオン」館長 ジャック・ロシャール氏インタビュー

太陽光発電と農業を両立「ソーラーシェアリング」大きく育ったサツマイモに「びっくらぽん」〈宮城〉

「後出し課税」と事業者反発 すでにある風車、太陽光への課税に反対

自動車大手がPHVの投入加速、三菱社長「今の時代の最適解」…EV成長鈍化で需要高まる

タクシー「脱炭素」へ加速 エムケイ、100円上乗せで環境配慮へ

わずか200g程度で1本の木と同じだけの二酸化炭素を吸収できる粉末が開発される

プラ汚染条約、生産制限が焦点 合意目指し今月から国際会議

「たすけください」ファミリーマートが食品ロス削減へ新手法 感情や情緒に訴えるデザインの実証実験を開始

【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2024年10月)
Amazonのサステナブル製品を見つけやすくするプログラムが高PV

普段からSDGsを意識してる?

ブラックロック。ESGファンドの一つ「ESGマルチアセット・インカム・ファンド」を来月清算。ファンド規模が3年で4分の1に縮小。「反ESG」の圧力によるものではないとするが(RIEF)

日本・ルーマニア、脱炭素発電に数兆円 ウクライナ輸出も


いいなと思ったら応援しよう!